2021年 1月

  1. 筋トレ

    筋肉肥大には筋トレによる新たな刺激が常に要求される

    筋トレで同じ種目ばかりやると筋肉への刺激が少なくなりなかなか筋肉が肥大しなくなります。ときどき普段やらない種目を間に入れると筋肉のほうが筋肉に…

  2. 社会

    海外では新型コロナ感染による新たな精神疾患が増加している

    依然としてコロナ感染が終息する見込みはまだありません。こんな状態でも東京オリンピックを開催しようとしているのは日本の政治家とIOCだけ。もう利権丸出し…

  3. 筋トレ

    筋トレ種目にプライオメトリックを入れて瞬発力を加速させる

    アイキャッチ画像:スポニチジムでの筋トレの目的には通常筋肉肥大、筋力アップ、筋持久力アップがあります。私が本格的に筋トレを始めた理由は…

  4. 筋トレ

    分厚い大胸筋を鍛えるダンベルフライは肩や腰にも優しい

    アイキャッチ画像:smartlogジムでは多くのトレーニーが大胸筋を肥大させるためにベンチプレスをしています。ベンチプレスはスクワット…

  5. 健康

    コロナ禍でウエスト増加!ダイエットと便通に向き合う

    どうも最近ウエストが思うように減らないのでちょいイラしています。通常80cmのウエストが81cmになった時点でダイエットを考えて実行していたの…

  6. 雑記

    この非常事態宣言下でも体は動きたいと言っている!

    このコロナ禍、特に緊急事態宣言下で運動は限定的なものになっています。ジムの運営会社は今戦々恐々でしょう、このまま新型コロナ感染者が増加すると営…

  7. 社会

    コロナ禍で菅首相や日本医師会は明確な目標プランを説明すべき

    アイキャッチ画像:JIJI.com新型コロナでは各国のお国柄が出ています。日本はやはり大胆な行動をとることが苦手で中途半端な対策でお茶…

  8. 社会

    新型コロナ対応で岸田・石破両議員が首相になっても結果は同じ

    アイキャッチ画像:産経新聞新型コロナ感染者数の勢いが止まらず政府の後手続きに非難の声が日々高まっています。菅首相はご多分もれず何を言っ…

最近の記事
  1. 整形外科で右尻の痛みは「大腿骨インピンジメント症候群の疑い」…
  2. 腰に違和感があったので今日のオーバーヘッドプレスは32.5k…
  3. 整骨院で座って右脚の足首を左脚の膝に乗せることができたのは電…
  4. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  5. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
PAGE TOP