- ホーム
- 過去の記事一覧
社会
-
政治談議する超暇なシニアとジジイの政治に無関心な若者
毎日喫茶店に行ってネットサーフィンしたりブログを書いています。スタバは値上がりしたので、ほとんどドトールやタリーズに行っています。どこか似ている暇を持…
-
物事の判断基準が善悪ではなく損得!やっぱり厄介な隣国韓国
韓国との交流を始めて35年という日本の女優黒田福美さんのデジタル記事を読みました。日本では失礼ながら女優としてはあまりパッとしない感じはありますが、韓国の生活…
-
相変わらず残業しているらしい日本のサラリーマン
会社員時代からほぼ毎夕本屋へ立ち寄っていた私ですが、無職になってから毎日本屋を徘徊しています。その私が最近目に付いたのが「残業学」なる新書。まだこういった本が…
-
この厄介な生き物「ヒト」
以前書いたブログに「若い読書のための第三のチンパンジー」があります。読了した「サピエンス全史」にインスパイヤーされて読んだジャレド・ダイヤモンドの本(草思社文…
-
セックスワーカー in 韓国
下記は、私が自前のブログを開設する前に他社の運営するブログに書き込んだ記事です。(2017年11月9日)「韓国人が日本を嫌う理由は複雑」を書いた時、ふ…
-
歴史から見る韓国人が日本を嫌う理由は複雑
先日観た映画「グリーンブック」から触発されて2007年に出版され読んだ本をまた読み返してみました。「なぜ朝鮮民族は日本が嫌いなのか」(杉山徹宗…
-
やっぱり胡散臭い不動産会社・ゼネコン
やっぱり不動産業界というのは胡散臭いですね。レオパレスの壁材問題。実際は氷山の一角でしょう。この業界では日常茶飯事でしょう。何を今更という感じもします。…
-
なくならない「過労死」「パワハラ」そして「エア退社」
ネット記事でスバルの工場で「エア退社」なるものがあると初めて知りました。定時で一旦退社したことにしたことにして、また戻って仕事(残業)をすることのよう…