社会

  1. 無印では「チノパンはもう股下76cmしか販売しない」から考えたこと

    以前無印で買ったコットンパンツ2本(チノパンとカーゴパン)が後ろのポケットの横が裂けて穴が開いているのを最近見つけました。いつ穴が空いたのか知らぬまま…

  2. オランダと日本の年金制度から自分の年金を考えてみた

    私のメールボックスに日本年金機構からまた「ねんきんネット」が届きました。たまに送ってきます。以前自分の年金はいくらもらえるのだろうと確認するためにネッ…

  3. 「今日は用事がある」で考えた高齢者の一人暮らし

    ジムの筋トレコーナーで筋トレをしている時間帯にいつもその隣にあるバイクコーナーでペダルを漕いでいる70代前半のバンダナをかぶった高齢男性がいます。…

  4. アフガンで中村哲医師がテロの銃弾に倒れ死亡した記事で思い出した事

    アイキャッチ画像:朝日新聞12月4日NGO「ペシャワールの会」の現地代表中村哲医師がアフガニスタン東部の紛争地域で銃弾に倒れ死亡したというデジ…

  5. 市の国保給付係からの「医療費のお知らせ」通知で考えたこと

    先日私が住んでいる市の市民部保険課国保給付係から「医療費のお知らせ」なる郵便物が届きました。内容は令和1年8月10日現在における私にかかった医…

  6. NHK受信料から気候温暖化までテレビ・新聞は電気の無駄使い

    私が住んでいるマンションの郵便ポストには毎日のようにチラシが入っています。それ以外はクレジット会社やNTTなどの請求書か登山用品店の石井スポーツからの…

  7. 台風で考える住む場所・日本家屋のデザイン・防災専門庁

    アイキャッチ画像:FNN PRIME今回の台風で関西・東海・関東・東北に多くの被害をもたらしました。特に河川や山に接近した家屋の被害が甚大だっ…

  8. ロシアの年金問題から見ると日本の年金はまだマシだが

    ロシアのプーチン大統領が今年ロシア国民の年金支給年を延期することにしたことで国民から猛反発を食らっているというニュースは周知の通りです。大統領の任期が…

最近の記事
  1. 腰に違和感があったので今日のオーバーヘッドプレスは32.5k…
  2. 整骨院で座って右脚の足首を左脚の膝に乗せることができたのは電…
  3. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  4. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  5. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
PAGE TOP