筋トレ

  1. なぜ月曜日と金曜日の筋トレでは挙上できるウエイトが異なるのか

    GW中はジム1回、登山1回の運動しかしませんでした。特にジムはずっと週3回をキープしてきたので少し運動不足の感があります。しかし1週間筋トレを…

  2. おかしなフォームでディップスをやる70代高齢者は肩を壊す危険あり

    アイキャッチ画像:ufitGWに突入してジムもガラガラかと思いきや筋トレコナーは混んでいました。普段時間帯のせいか渋谷のジムはガラガラ…

  3. 体調のせいか気温のせいか?28kgインクラインダンベルプレス再度成功

    アイキャッチ画像:TENTIAL月曜日のジムトレは大胸筋と脚が主体の日ですがメインが脚でサブに大胸筋となり、金曜日はその逆になります。…

  4. 下腹部の締まりが気になり腰痛持ちの私がアブローラーをやってみたが…

    アイキャッチ画像:esquire30代半ばから原因不明の腰痛持ちとなり以来現在に至るまで持病と化しました。筋トレ歴8年目を迎えています…

  5. ダンベルプレスで42kgの挙上したトレーニーを初めて見ました

    アイキャッチ画像:smartlog季節柄暖かくなりジムでいつものトレーニングをしてもより汗が多く出るようになりました。筋肉は温度が高くなれば柔…

  6. 懸垂で10kg加重が5kg加重まで落ち込んでしまった原因は?

    アイキャッチ画像:R&Lインクラインダンベルプレス で長期間重量アップができない停滞期(プラトー)になったりさらに最近今まで挙上できた…

  7. 渋谷店で見かけたコロンをつけて筋トレする40代男性は遊び人?

    晴天の今日は渋谷のジムへ。出勤前の会社員がトレーンングした後の時間帯なのでいつもは空いていますが今日は少し趣が違っていました。トレーナーが数名…

  8. 一体いつまで続くインクラインダンベルプレス の停滞期!

    アイキャッチ画像:fitness love全然よろしくありません。全くよろしくありません。どこまで続く停滞期!インクラインダンベルプレ…

最近の記事
  1. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  2. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  3. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  4. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
  5. ナローパラレルグリップの加重懸垂で20kgx5回達成
PAGE TOP