筋トレ

  1. 私が週3回のジムトレで週1回は別のジムで筋トレするようになった理由

    アイキャッチ画像:esquire筋トレ歴丸7年で間も無く8年目になります。登山をやり始めて以来いかに自分の脚力がないかを痛感し、その半…

  2. レッグプレスはメーカーデザインにより挙上重量がバラバラです!

    アイキャッチ画像:steady今日のジムは3週間振りに渋谷店に行ってきました。3連休の最終日でもジムは結構スタジオの利用者で混んでいま…

  3. 登山翌日の筋肉痛のままレッグプレスとケーブルクロスオーバーをやってみた

    アイキャッチ画像:magazine.steadyjapan昨日の登山から一夜明けました。今日はジムトレの日でしかも下半身の筋トレをやる…

  4. 下半身の調子がいいのはレッグプレスかウォーキングランジのおかげ?

    アイキャッチ画像:tentile今日は平日なのでいつものジムです。秋晴れもあって空気も澄んだ感じでジムまでいつも通り一駅前から歩いて行…

  5. 今日は吉祥寺店で思いの外充実した下半身中心の筋トレができました

    アイキャッチ画像:slope-media今日は祝日なのでいつものジムには行きません。先日の祝日は渋谷店でしたが今日は趣向を変えて吉祥寺…

  6. 久しぶりの渋谷のジムでウォーキングランジをやってきました

    アイキャッチ画像:Activel今日は久しぶりに渋谷のジムへ行ってきました。渋谷のジムは普段行くジムよりもマシンが多いのと中級者レベル以上…

  7. 継続的な股関節の痛みはオーバーユースか年齢のせいか

    アイキャッチ画像:fitpeople本格的に筋トレをしているトレーニーは体の各部位を分割して週4〜6日鍛えています。私は週3回のみ全身…

  8. 高重量でベンチプレスする高齢者と高重量でダンベルプレスする高齢者

    アイキャッチ画像:make-inbody普段ジムで筋トレをしているといろいろな人を見かけます。また自分にあった筋トレ法を見つけようとほ…

最近の記事
  1. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  2. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  3. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  4. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
  5. ナローパラレルグリップの加重懸垂で20kgx5回達成
PAGE TOP