筋トレ

  1. 左肘の滑膜包炎が治ってきたと思ったら今度はテニス肘

    アイキャッチ画像:toreno最近どうも左肘の外側に軽い痛みが続いています。原因は以前罹った滑膜包炎の影響かなと思っていたのですが、水…

  2. 肩の日の筋トレ1種目目に懸垂を入れたら広背筋・僧帽筋がバチバチ

    アイキャッチ画像:R&L今日も猛暑。外を歩くだけで汗が流れ出ます。雨以外はジムまで一駅歩くのですが今日は電車で行こうか迷いました。…

  3. ダンベルプレスは手首を寝かせた方が重量アップできる?

    アイキャッチ画像:オリーブオイルでひとまわし蒸し暑い日が続く中今日は特に蒸し暑い。朝食でいつものチンでできる味噌汁を飲んだだけで汗が出…

  4. ダンベルルーマニアンデッドリフトで左腰上部(中臀筋)を痛める

    アイキャッチ画像:esquire暑くなって来ました。暑いだけでなく蒸すので厄介です。海外からの観光客もあらかじめ日本の気候を予期していたのかサ…

  5. ダンベルシュラッグはネガティブ動作で僧帽筋の効果倍増

    アイキャッチ画像:QITANO昨日新宿歌舞伎町のクリニックで滑膜包炎で腫れた左肘の水抜きをしてもらいましたが、今朝になって圧迫包帯をとるとなん…

  6. 先週115kg10回出来たレッグプレスが今週105kg 3回で撃沈!

    一体どうなっているのでしょうか。先週月曜の脚トレでレッグプレス115kg 10回達成し、今週は120kg出来るかと期待したのですがまさかの10…

  7. 40代、50代からの筋トレを始める人の注意事項と私の筋トレ歴

    習慣で毎日何かしらの筋トレ動画を見ています。ほとんどもう出尽くしている内容が多いのですが最近は少し世代の高めのトレーニーにもダーゲットを絞る動…

  8. レッグプレスで115kgx10回達成するもまだ私の脚は「梅の脚」

    アイキャッチ画像:PHYSIQUE ONLINE今日の筋トレは脚と大胸筋の日。2日前の登山はザクっとした5時間半の山行だったからかそれ…

最近の記事
  1. プレデターを主人公にした新作「プレデター バッドランド」
  2. 赤ぼっこハイキングの影響で右脚不調が続きヒップスラストは3セ…
  3. 平凡で理不尽な世界を描いた映画「恋人たち」の恋人って誰?
  4. ジム帰りは右脚の調子がおかしく駅まで少しビッコを引いて歩きま…
  5. 展開が早く時を忘れさせる映画「ワン・バトル・アフター・アナザ…
PAGE TOP