- ホーム
- 過去の記事一覧
健康
- 
        加齢によるロコモを予防するために一番いい方法は筋トレ!先日地下鉄駅の下りエスカレーターに乗っていると隣の上りエスカレーターに乗った80歳程の高齢男性が乗ったまま片手で手すりにつかまりながら屈伸運動(スクワ… 
- 
        チキンカレー缶をやめてツナ缶にすると便通が良くなるのか?いつの頃からか便通が朝だけになったのは。しかも色はこげ茶です。以前は黄色でした。たまに外出している昼頃にも便通があるのですがバナナ状の便とは言… 
- 
        毎年秋になると抜け毛が増えるけどその原因と予防法はある?秋になると山々の木々はだんだん紅葉になってきます。街路樹の葉も紅葉になってきて落ち葉になりはじめます。そして自然がそうであるように私の… 
- 
        そろそろプロテイン摂取が必要な年齢になってきたのかアイキャッチ画像:日本プロテイン協会3泊4日実家の札幌に諸用で行って東京に戻ると体重が1kg近く、ウエストが1cm細くなっていました。… 
- 
        身近でもわかる3000万人以上が変形性膝関節症で女性が多い認知症の母病状悪化と聞かされ実家の札幌に東京から急いで飛んできて3日目の朝。母親もその後落ち着いたのが病院から何も言ってきません。私は… 
- 
        高齢者が健康であるためにタンパク質の摂取量をどの程度にすべきか母親の病状悪化の知らせを受け慌てて実家の札幌に飛んだのは昨日です。一夜明けてどうもまた持ち直したのではないかと思い一旦東京へ戻ろうかと考えてい… 
- 
        爪強化にはビタミンB群の摂取が必須なわけ私の身体の弱点は基本的に皮膚です。おそらく子供の頃からそうだったのかもしれません。この年になるまで一番かかった医者は内科ではなく皮膚科… 
- 
        無理なく1ヶ月で体重1kgとウエスト2cm減少に成功したわけ変形性膝関節症のため丸3ヶ月下半身の筋トレ及び有酸素運動が全くできなかったので体重とウエストが増えてしまいました。半月程前にウエストが82cm…