- ホーム
- 過去の記事一覧
健康
-
登山で変形性膝関節症になって再認識した筋トレと登山のあり方
膝を痛めて以来登山は中止してます。関節症なので保存治療では完全回復は見込めませんので膝周囲の筋肉をつけて膝関節を防御するしかありません。しかし…
-
有酸素運動でウエストが1cm減少するもまだ道は遠い!
膝痛により登山やトレッドミルによる有酸素運動ができない期間が長く続きウエストが80cmから82cmへと増えスボンのベルト穴がギリギリになってきたのはつ…
-
膝痛なく歩けるようになり下半身の筋トレ開始するも体力は低下
ようやく歩いていても右脚の膝痛が消えてきました。まだ予断は許しませんが峠は超えたようです。それに伴いジムでも下半身の筋トレをやり始めま…
-
猛暑で食欲回復するには適度な運動とタンパク質摂取が重要!
この猛暑の中屋外で仕事をされている方はもちろんスポーツをされている方も大変でしょうね。私も膝痛で満足に下半身の筋トレができない状態がもう2ヶ月…
-
塩分の不足は夏バテや筋肉肥大の促進を遅らせる原因になる!
暑い日が続きます。それに伴い食欲もだんだんなくなってきました。最初は変形性膝関節症の痛み止めの飲み薬「カロナール」の副作用で胃が荒れてきたせいだと思っ…
-
日本の夏には速乾性のある蒸れない下着をつけて風通しを良くしよう
暑い日が続きます。朝起きてもベランダのドアを開けるだけでエアコンは使用しません。朝食のとき電子レンジで作った味噌汁を飲むと汗が…
-
ストレスがたまるとコルチゾールの過剰分泌で腹部に脂肪がつく
ここ2週間程でお腹周りを見て体脂肪がついたと実感しています。実際体重も1kg近く増えました。しかも下半身の筋肉が減少しての体重増です。私は週3…
-
睡眠不良の原因は老化現象かアルコール摂取後の風呂のせいか
ここ1週間以上寝つきが悪く睡眠不良になってます。布団に入って寝ながら本を読むのが学生時代からの週間ですが基本30分以内で眠くなります。…