- ホーム
- 過去の記事一覧
健康
-
女性ホルモン(エストロゲン)のメリットと筋トレの関係
ジムのパウダールームの照明が明るいので鏡で見る自分の姿が自宅の洗面台の鏡で見るよりずっとクリアに見えます。それでわかったのがいつの間にかさらに…
-
筋トレと登山から考える筋肉分解のメカニズム
よくネットや雑誌などで筋トレをしていると有酸素運動は筋肉を減らすから筋肉肥大を目指すならやってはいけないと書かれています。しかしどの程度(時間…
-
カフェインが関係か?昨夜よく眠れず登山中止になった原因
本当は今日は登山へ行く日だったのですが、よく眠れず結局登山を中止しました。昨晩というか本日深夜12時半頃に布団に入り、そしていつものように本を…
-
ウエスト減には食事制限と最大傾斜ウォーキングが効果的
ウエストがまた増えたことは以前のブログにも書きました。長期間80cmを維持してきたのですがここ2ヶ月程前に81cmを計測。その後も一進一退で8…
-
便通が悪くなったのはゆで卵の食べ過ぎか?
最近便通が良くありません。昨年4月、5月の緊急事態宣言下から衛生上の問題というか私の衛生観念の問題で外で大便をする機会が減少した結果大便はほと…
-
コロナ禍でウエスト増加!ダイエットと便通に向き合う
どうも最近ウエストが思うように減らないのでちょいイラしています。通常80cmのウエストが81cmになった時点でダイエットを考えて実行していたの…
-
高齢者だけではない猫背の原因とその予防法
街中を歩くと腰の曲がった老人をよく見かけます。特に駅構内はいろいろな人たちが出入りするのでよくわかります。ホームレスにも多いですね。ジ…
-
トレーニング中のマスク着用で習慣化する口呼吸による悪影響
アイキャッチ画像:朝日新聞2回目の東京緊急事態宣言では、ジムの休業がまぬがれました。しかしジム側もなお一層の感染防止に注意を払うでしょ…