生活

  1. 電子レンジでレンジ対応陶器製カップも破壊するイカ爆発!

    普段私の朝食は玄米(冷凍パックを解凍)、ツナ缶1缶、卵(全卵2個+卵白3個)を攪拌しチン、納豆2パックを大きめの丼に入れます。さらにスープカップに冷凍…

  2. ショーン・ダフィ警部補シリーズに旧統一教会の文鮮明の名前が

    学生時代からいつも間にか夜布団に入ると本を読む習慣がつきそれが現在でも続いています。無職になって以来本が本棚の中の本しか読まないようにしていま…

  3. 自宅での長居が嫌いな私にとって喫茶店は最適な場所(ただし今のところ)

    退職当初はジムに登山に汗を流し、行かない日でもどうすれば大胸筋、広背筋や下半身の筋肉が肥大するのか、次回はどの山を登ろうか、その交通手段は、なんて毎日飽きもせ…

  4. 老朽化した賃貸マンションに住んで20年以上!支払った管理費分を少しは回収できた?

    アイキャッチ画像:エアコン工事エレホーム今私が住んでいる賃貸マンションは住み始めてもう20年を超えています。築年数もゆうに30年以上。…

  5. 65歳の日本人男性の余命が20年と言うのは長すぎてショックです

    日本は世界でも顕著な長寿国に「なってしまい」、間も無く3人に1人が65歳以上の超高齢化社会になります。長寿の原因がヘルシーな和食や医療システム…

  6. 無職でひとり者の私に円安・物価上昇による生活の影響はあるのか

    アイキャッチ画像:au自分銀行国家予算の半分を軍事費に注ぎ込む国でありながら小国ウクライナに勝てないロシア。軍事大国のメッキが剥がれま…

  7. 日本の少子化とどこでも泣きわめく子供はどっちも厄介な問題だ

    アイキャッチ画像:幻冬舎日本の少子化問題は今に始まったことではなくかなり以前から指摘されていたことですが最近では後進国を除く世界的な傾向にもな…

  8. 私の経済寿命が最長70歳から80歳に伸びた理由

    前回ジム代が値上げしてもジムは継続すべきだと書きましたがその続きです。私はジム費、登山費、賃貸マンション更新料をあらかじめ月割りして生…

最近の記事
  1. とうとう体重が61kgを下回る!原因は下半身の筋トレ不足と食…
  2. 知らない間に身についた変な歩き方を修正する正しい歩き方とは?…
  3. 下半身の筋トレができない日々が続きますますチキンレッグに&#…
  4. 山の日は国分寺店でクロストレーナーと水中ウォーキングでリハビ…
  5. 私の股関節唇損傷はリハビリで登山ができるまで回復可能って本当…
PAGE TOP