生活

無職でひとり者の私に円安・物価上昇による生活の影響はあるのか

アイキャッチ画像:au自分銀行

国家予算の半分を軍事費に注ぎ込む国でありながら小国ウクライナに勝てないロシア。

軍事大国のメッキが剥がれまた配給国家に成り下がるのも時間も問題でしょう。

そのおバカなプーチン率いるロシアのウクライン侵略のせいで物価が上がり続けています。

無職(一応ブロガーと名乗っていますが)ひとり者で物欲が少なくなった私にはメディアが騒ぐほど深刻な影響はないような気もするのですがスーパーに行くと値上がりを実感します。

私の日々の食材

筋トレをする私は日々摂取する食材は1年を通じてほぼ決まっています。

朝食の食材

卵(全卵2個、卵白3個)、納豆(1〜2パック)、玄米(180g)、味噌汁(カット長ネギ、カットワカメ、カットホウレンソウ)、ツナ缶(1缶。オイル・食塩無添加)

昼食の食材

・ジムへ行く日:定食屋(2軒。鶏胸料理。ポーク料理。いずれもタンパク質 30g以上)

・ジムへ行かない日:喫茶店でパン(ライ麦パン、ベーグル、アンパンなど)or 天ぷらそば

・全日(昼食後喫茶店で):プロテイン30g

夕食の食材

温野菜(ブロッコリー、カボチャ)、鶏胸肉(200g前後。皮なし)、味噌汁(カット長ネギ、乾燥カットワカメ)

晩酌用つまみ

サツマイモ(小さめ2本。レンジでチン)or 納豆2パック or 豆腐

1日のタンパク質量:ザクっと120〜140g。

スーパーで値上がりを実感する

食材の値上がり

上記のように基本自炊のため週2〜3回スーパーに行き食材を購入してきます。

そのうちタンパク質源となる納豆、卵が値上がりしています。

以前食していた納豆は128円/パックでしたが今でおり安価な1パック108円(税抜き)を食しています。

現在この価格が変わらないのですが以前食していた納豆は10円値上げし138円(税抜き)になっていました。

卵も1パック(10個)が238円(税抜き)だったものが248円になりました。そのスーパーで最安価な卵は218円(税抜き)ですがこれはそのままの価格です。

しかしこの卵は安かろう悪かろうで卵を割ってどんぶりに入れると黄身がすぐ崩れるのです。おそらく鶏の餌の違いでしょう。色も薄いのです。

そのほかの卵は278円、298円/パック(税抜き)など高価になってきます。

1日5個食するので2日で1パック消費。

鶏胸肉は激安のスーパーで購入しており一度に10日、20日分程度を購入するのでまた数日後購入する予定です。100g当たり48円と激安でしたが10月からはどうなったのでしょうか。この食材が一番心配です。

鶏胸肉はタンパク質が100g当たり22gあり鶏皮を外せばほとんど脂質カットができるので筋トレをしている人必須の食材です。

近所のスーパーでは倍近くするのでいかにこのスーパーは安いか。ちなみに『業務スーパー』ではありません。

また毎日の晩酌で焼酎やウイスキーを割る炭酸水が10円値上がりしました。

1日あたりの値上がり分は大した金額ではありませんが1年365日、積もり積もると結構な額になります。

スーパーでよく買うまだ値上がりしていない商品

・スーパーブランドのミネラルウォーター(2リットル)78円(税抜き)

・缶酎ハイ(350ml) 139円(税抜き)

・豆腐(180gx2) 188円(税抜き)

・業務用冷凍ブロッコリー(400g) 248円(税抜き)

・プロテイン(1000g)2980円(税抜き)

これはスーパーではなくドラッグストアで販売しているマツキヨのホエイプロテインも業界の中では安価な価格です。原材料はアメリカ製ですので円安の中値上げしそうな感じもします。

筋トレyou tuberでは全く評判になっていなのですがココア味で飽きないプロテインで非常に気に入っています。

・ローカット玄米

その他の値上がりの有無

衣類

衣類はユニクロか無印の2択で今現在行く必要がないので値上がりした商品があるのかよくわかりません。今のところ何か購入予定もなし。

書籍

本は基本的にブックオフですので値上がりの実感はありません。

ユーティリティ

電気・ガス・水道代も値上がりしたようですがもともとそれぞれ使用量が少ないので値上がりの実感はありません。

家賃

家賃も20年以上値上がりしていません。と言うよりもう築30年以上経っているのであちこち損傷があり値下げして欲しいくらいです。ギシギシ音が鳴る床がありキッチンの水道の蛇口は水漏れで防水テープを巻いて凌いでいます。管理会社に言えば修理に来てくれるのですが見知らぬ人を家にあげるのは不快なのでできれば避けたいところ。

喫茶店

スタバやタリーズではコーヒーが値上がりしました。

そのほかの喫茶店では値上がりがないようですが、SサイズがなくなりMサイズにしたり店への滞留時間を90分制にして回転をよくしようとするドトール、エクセルシオールがあります。

これも一種の値上げと見てもいいでしょう。

交通

ガソリンは値上がりしましたが車は所有していないので気にする必要はありません。

電車代はまだ変化なし。タクシーはもったいないので乗らないので不明です。しかしガソリン代が上がったので上がるでしょう。興味なし。

定食屋

筋トレをするものにとっては自宅で作った多量のタンパク質を含有する弁当を持参して食するのが基本ですが私はできる限りタンパク質が補給できて安価な定食屋で昼食を取ります。

タンパク質が取れて比較安価な定食屋といえば大戸屋とやよい軒でした。(→過去形)

しかしその大戸屋は値上げしました。それぞれ20円程度の値上げです。

大戸屋はTOBでコロワイドに買収された以降一度値上げしたり商品を変えたりしましたが今回のエネルギーの値上げや円安の影響で再度値上げしています。

買収後売り上げが落ち苦戦していたのですが今回の値上げはどう響くのでしょうか。

一方やよい軒はまだ値上げはしていないようです。

ただ今後はわかりません。店舗によってはセルフサービスに徹し立ち食いソバ屋のように番号で呼び出され自分でお盆を席まで運び食後お盆を返却口まで戻さなければならない店までできました。これによって人件費を削減することで値上げを抑えています。

しかしこれで以前と同じ値段なので実質の値上げと同じでしょう。

どの定食屋も悪戦苦闘しているようです。

少なくとも大戸屋は昔の大戸屋ではなくなりました。

もっと安価で高タンパクな昼食ができる手段を考える時期でしょうね。

終わりに

個人的にはそれほど円安での大きな影響はありません。

今後もいろいろな商品の値上げが続くでしょうが円安が全面的に悪いわけではありません。経済音痴の私は円安ならば何らかのメリットもあるはずと思う程度ですが、日本経済は円安のときが一番産業が成長していたと言う経済学者もいます。

経済は情で動くものなので数値では測れないところがあり、私は(経済を)理解することをとうに諦めています。

それよりも現状でどうすればいいかを考える方が現実的です。「節約すべきところ」と「使うべきところ」を明確にすることができる人に明日はあります。

物欲はまだ多少ありますがが以前と比較してかなり少なくなり、いつまでも筋トレができ筋肉が成長し「動ける身体」を持ちあちこちの山をホイホイと登り降りできれば幸せです。

そのためには日々の筋トレ・有酸素運動、食事、睡眠が大事になります。

この3つとブログ作成を中心に生活は回っています。

この4つがうまく回れば最高なのですがなかなかそううまくはいきません。

旧統一教会の会見で「国のため国民のため….」ってどこの国のため?前のページ

レッグプレスはメーカーデザインにより挙上重量がバラバラです!次のページ

関連記事

  1. 生活

    65歳の日本人男性の余命が20年と言うのは長すぎてショックです

    日本は世界でも顕著な長寿国に「なってしまい」、間も無く3人に…

  2. 生活

    定年退職者、シニアの断捨離、ついでに自分も断捨離

    今日から3連休ですね。連休中に山へ行けるかな。丹沢は晴れても…

  3. 生活

    2年振りのブックオフで何と古着27点中16点が買取不可に!

    アイキャッチ画像;ブックオフ断捨離ですでにかなりの衣…

  4. 生活

    地下鉄で見かける目の不自由なイケメン男子

    ジムへ行く日に時々地下鉄で見かけるまだ20代と思しき若い男性…

  5. 生活

    焼き魚をきれいに食べるにはどうしたらいいのか

    私は週3回のジムへ行った後近くの和定食屋へ必ず寄って少し遅い…

  6. 生活

    日本の少子化とどこでも泣きわめく子供はどっちも厄介な問題だ

    アイキャッチ画像:幻冬舎日本の少子化問題は今に始まっ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP