登山

  1. 奥多摩の大岳山で高齢者の滑落事故死で考える登山客の筋トレの必要性

    まだ5月というのに暑い日が続いています。地獄の灼熱低山登山にはまだ時期尚早で今のうちに登山しておこうと思っている人もいるのではないでし…

  2. 初の不老山・雨降山・風の神様・要害山コースは穴場コースと実感

    GWのなか昨日、先週に引き続き初コースの登山に行ってきました。場所は先週縦走した笹尾根の下(南)の雨降山、要害山コースです。…

  3. 笹尾根ルートで浅間峠〜陣馬山の計画が病気レベルの道間違いで自己嫌悪

    昨日は以前から行こうと思っていた笹尾根縦走に行ってきました。西は奥多摩の三頭山から東は奥高尾の和田峠、陣馬山、果ては高尾山まで続いていますが、…

  4. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山

    昨日は奥高尾へリハビリ登山をしてきました。ルートはこの1年間何度も利用した陣馬山〜明王峠〜与瀬神社コースで自分の身体のリハビリ…

  5. 2025年元旦はゆっくり登山〜白倉BS-大岳山-鋸山-奥多摩駅

    毎年元旦は晴れていれば登山へ行く日です。2025年元旦は武蔵五日駅からバスに乗って白倉BSから大岳山経由奥多摩駅へ。早起きができて時間…

  6. 2024年17回目の登山は12月28日の積雪前の塔ノ岳・鍋割山で打ち止め

    今年最後の登山を丹沢・奥多摩・奥高尾のどれにしようか悩みましたが、この3つのうち積雪が一番多い丹沢山塊を無雪のうちに行っていこうと思い塔ノ岳・鍋割山に…

  7. 登山口間違えつつも和田BS経由陣馬山-景信山-城山-高尾山口駅縦走

    昨日は奥高尾へ行ってきました。奥多摩に行こうか迷いましたが、右尻の筋肉痛と腰痛を考慮し近場にしました。もう一つ今回の登山の目的は最近購…

  8. 病み上がりにザクっとマイナールート経由で陣馬山・明王峠・与瀬神社へ

    登山日和の日が続いていますが、こちらは風邪がようやく治り鼻水だけが心配という状態。早速昨日は病み上がりのため「ザクっと登山」をしてきました。京…

最近の記事
  1. 加重ディップス+15kgで堅調なれどダンベルプレスはR…
  2. 奥多摩の大岳山で高齢者の滑落事故死で考える登山客の筋トレの必…
  3. 初めてバックエクステンションマシンを使ってみたが……
  4. 3週間ぶりの45度レッグプレスはやっぱり重量落ち(204kg…
  5. 気分が落ち込みイライラすることが多くなった原因とその対策
PAGE TOP