昨日は奥高尾へ行ってきました。
奥多摩に行こうか迷いましたが、右尻の筋肉痛と腰痛を考慮し近場にしました。
もう一つ今回の登山の目的は最近購入したソフトシェル(teton brosのslick hoody)の冬期の保温性、防風性のチェックです。
ルート
JR藤野駅→和田9:31→10:31陣馬山10:53→11:25明王峠→12:29景信山12:38→13:18城山13:30→14:59稲荷山登山口→15:04京王線高尾山口駅
移動距離
19km
移動時間
5時間33分(標準コース時間:6時間35分)
写真
登山雑記
・富士山は残念ながら雲がかかっていました。城山から高尾山へ向かっている時に青空が見える中パラ雨が降ってきました。すぐ止みましたが。こんな低山でも気候の変化は大きいのです。
・今回の登山は和田BSから笹尾根の醍醐峠に登って和田峠経由で陣馬山に入る予定でしたが、毎度のことながらよく道間違いをする私は和田BSから2か所ある陣馬山への登山口のうち最初の登山口から登ってしまったのです。
正しい登山口にはもっと舗装路を登っていかなくてはならなかったのですが陣馬山登山口と彫られた立派な石物に惑わされてしまったのでした。読図がきちんとできないのです。
陣馬山へはわずか1時間で到達しおかげでその後の登山も右尻の筋肉痛も腰痛も発症せず無事に下山できました。
・下半身の不調のため登山を迷いましたがつい最近購入したソフトシェル(teton bros.のslich hoody)の性能を試したかったのです。
このシェルの特徴は2つ。
内側に帝人のoctaを使用していることと上記のように袖から親指を引っ掛ける手の甲までのカバーが付いていることです。
帝人のoctaは軽量で通気性、保温性に優れた化繊でノースフェイスやカリマーなどでミッドウエア等に使用されています。
このslick hoodyは背中の中央部、つまりリュックを背負う部分にはoktaは切り取られているので背中の通気性を温存します。
Mサイズを購入してちょっと小さかったか思いましたが実際に登山に行ってみるとジャストでした。ただもっと寒くなるとMサイズは袖の長さが83cm(カバーの長さは入れない)でLサイズは86cmなので腕の長さだけを考えるとLサイズが良かったのですが親指を通してカバーをつけるとジャストなのでちょっと微妙な感じ。
それでも登山活動の動きには全く支障がないのでこれで良しとしています。
今回の奥高尾の登山では登山口では寒かったのですが20、30分も登って行くと暖かくなってきます。両腕は終始暖かく、というよりはちょっと暑いほどでした。
おそらく奥高尾、奥多摩の一番寒い時期でも問題ないでしょう。多少の雨、雪には対応できますが防風という意味では防風ジャケットの方が上のような気がします。
外側の素材もダウンジャケットのようなペラペラした化繊ではなくより耐久性を感じました。
私の服装は、インナーにミレーのアミアミとマムートの中厚のミッドウエアでその上にこのシェルを着ました。
以前はこのシャルの代わりにパタゴニアのペラペラの防風ジャケットで今年の12月にこの服装で行ってちょっと寒かったかなと感じたので風邪をひいてしまったことだし、新しいシェルを購入しようと思ったのです。
もしこれでも寒い時は薄いミッドウエアをもう1枚着るか、インナーをウール系にするかで凌げるのではと思っています。
数年前12月か1月に奥多摩の雲取山へ防風ジャケットに上記の2枚着ただけの格好で登ろうとしたら若いカップルの女性が男性に「あんな格好して寒くないのかしら」と聞いていました。男性は「中になにか着ているじゃない。」と言っていましたが。
私は登山口まではゴアのジャケットを着て登る時は防風ジャケットに着替えますが寒そうに見えるんでしょうね。
皆さん、ゴアの防水キャケットとかダウンジャケットを着ていますから。
それでも20、30分登って行くと体が温まりゴアなんてすぐ抜いてしまうので登山中は山頂の強風のときのみゴアを着ます。
しかしもうそんなことをすると風邪をひいてしまう歳になったので無理はしないようにせざるをおえなくなりました。
いずれにしてもこのシェルは今のところ合格です。フードも小さめで気に入ってます。価格は25,300円と私からすると清水から飛び降りるような気持ちで購入しました。何と言っても年金生活者ですから。洗濯機での洗濯も今朝試しましたが今のところ問題なし。むしろ早く洗わないと匂いがつきそう。
一般の登山用品店では売っていませんのであちこち探しました。
終わりに
・とにかく風邪をひかないように夜はエアコンで暖房して体を温めるようになりました。(以前は室内でも薄いダウンジャケットを着ていました。)
冬パジャマも以前はユニクロのスエットシャツ1枚でしたが最近は古い登山用インナー(ウール)やユニクロのヒートテックを下に着るようにしています。
これも歳のせいですかね。
・昨晩と今朝マッサージガンで下半身をマッサージしたので体は軽い感じ。
・当面、登山に行った週は脚トレをしない方針。登山に行かなかった週に脚トレを週2回の場合、セット数を15回程度の重量で3〜4セット。週1回の場合は10回x8セット程度にしようと考えています。
この記事へのコメントはありません。