登山

  1. 元旦以来今年2度目の大岳山!奥多摩駅から不人気の鋸尾根経由で御岳山

    昨日は登山日和の晴天で寒さにも負けず約1年振りに大岳山に登ってきました。御嵩駅から歩いて日の出山まで直登できる登山コースが出来たそうで(と言っ…

  2. 今回の奥高尾登山は5種類のコースを通過して高尾山口駅と景信山を往復

    絶好の登山日和で2ヶ月振りに奥高尾へ行ってきました。前日の脚トレで水平式レッグプレス91kgx10回、100kgx10回x3セ…

  3. 半年振りの塔ノ岳・鍋割山は筋肉痛だらけで前回のリベンジならず

    昨日は半年振りに丹沢(神奈川)の塔ノ岳と鍋割山へ行ってきました。快晴の登山日和でしたが暑い!山頂以外半袖でもOKでした。11月とは思え…

  4. 3ヶ月振りの登山は南高尾山稜〜大垂水峠〜高尾方面〜稲荷山コース

    アイキャッチ画像:見晴台から津久見湖(神奈川県)を見る。今日は富士山が見えず。ようやく季節は秋になり山天気では高尾方面は晴れ、奥多摩方面は曇り…

  5. 猛暑のなか藤野駅〜陣馬山〜東海自然歩道経由相模湖駅へ

    昨日は奥高尾へ行ってきました。本当は塔ノ岳か大岳山へ行きたかったのですが山天気では夕方から雨の予報だったのでこれは午後からガスるか天候が崩れる…

  6. 蒸し暑い日には汗を流しにサクッと奥高尾へ

    蒸し暑い日はたくさん汗をかくに限ります。というわけで今日は先々週に続きまた奥高尾へ。昨日の雨で登山道が泥んこになりやすい奥高尾のコース…

  7. サクッと景信山〜高尾山口駅ピストンで見かけた走る東京都消防隊員

    前日の天気予報でピーカンの高尾。バッチリ当たって暑い週末の奥高尾をサクッと行ってきました。今年の元旦以来行っていない奥多摩の大岳山にしようかち…

  8. 2年振りの大倉BS経由塔ノ岳で露見した私の心肺機能低下

    GW中に行こうと思っていた塔ノ岳に昨日行ってきました。丹沢方面は何と2年振りです。快晴となった5月4日は登山口ではもうすでに暑さを感じこれは半…

最近の記事
  1. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  2. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  3. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  4. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
  5. ナローパラレルグリップの加重懸垂で20kgx5回達成
PAGE TOP