筋トレ

  1. 高重量のパーシャルレップダンベルプレスをする70歳前後の高齢者

    アイキャッチ画像:STEADY長らく左肩(棘下筋)の痛みでインクラインのダンベルフライ ができませんでした。一時はフラットのダンベルフ…

  2. コロナ禍でジム休業後姿を消した人が5ヶ月振りで戻ってきた

    アイキャッチ画像:FNN緊急事態宣言でジム休業後にジムに復帰した人もいれば姿を消した人もいました。自宅近くでは小さなジムがコロナ禍でオ…

  3. 筋トレでどの種目も挙上重量が落ちてきたらオーバーユース

    オーバーユースという言葉があります。いわゆる「筋肉の使いすぎ」です。どうやら今私の筋トレはその状態のようです。どの種目も重量が伸びるこ…

  4. 左肩の痛みが癒えてきたのでダンベルフライ 復活してみた

    左肩の痛みでしばらくできなかったダンベルフライ をフラットベンチで16kgで試してみたところ問題なくできたので20kgにチャレンジ。10回x4…

  5. 筋トレも人生と同じでなかなか思う通りにはいかない

    体のあちこちにガタがきているようでなかなか筋トレが思う通りに進みません。これも老化の一言で片付けたくはないのですがやはり経年劣化が大きのでしょ…

  6. 高齢者や膝に不安がある人向けスクワットのやり方!

    アイキャッチ画像:smartlog最近ジムで筋トレ後に有酸素運動を長めにやっているせいか当日と翌日の疲労感が抜けないときがあります。ト…

  7. 高齢者のジム通いはお金の無駄使いにあらず!人がヒトであるために

    週3回ジムに行っています。もう完全に生活の一部になってジムに行かない生活は考えられません。第一回目の緊急事態宣言のときは筋肉が落ちるんじゃない…

  8. 左肩がまだ痛むのでインクラインダンベルプレスは当面封印しよう

    アイキャッチ画像:TOREMO週末山へ行くことがなくなったので有酸素運動不足になりウエストの締まりが悪く以前より2cmオーバーです。ジムでトレ…

最近の記事
  1. 英国アカデミー賞候補の「シンシンSING SING」を観て
  2. パッとしないダンベルプレスと重かった片脚レッグプレス
  3. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  4. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  5. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
PAGE TOP