- ホーム
- 過去の記事一覧
社会
-
聖火ランナーは不要!走る阿呆に見る阿呆!
アイキャッチ画像:朝日新聞オリンピック開催前に行うイベントといえば聖火ランナー。近代五輪では聖火ランナーの発祥は1936年のベルリン大…
-
心に沁みる言葉を吐く日本のアニメは劣悪な仕事環境なのです
アイキャッチ画像:Tezuka Osamu official「いつまで生き続けるのか」ではない、「どう生きるか」なのだ。アニメ…
-
日本の新型コロナ感染状況を見てパレードの法則を思い出す
厚生省職員23人が銀座で送別会を開いていたことが暴露されました。その後の調査では厚生省の別の2つの部署でも5人以上の会食をしていたことが判明。…
-
格闘技系スポーツ指導者はなぜ竹刀を持ちたがるのか
東京オリンピックの開催をめぐって未だ賛否両論あるなか、また指導者によるパラハラ(容疑)が表に出てきました。すでにボクシング、テコンドー、柔道な…
-
新型コロナ禍で増加した日本の自殺者の特徴は?
以前から日本は世界でも自殺者数の多い国として有名でしたが、2003年をピークとし2008年以降は明らかに減少の一途をたどっていました。ところが2020…
-
ジムや電車で見かけた刺青(入れ墨)の人たち
ジムにはいろいろな人たちが来ます。この時期になると春休みなのか学生っぽい連中も来ます。まあ1、2ヶ月で姿を消すのですが。以前何度がブログにもユ…
-
緊急事態宣言解除は大丈夫か?政府と厚生省と居座り老人の問題
アイキャッチ画像:東京新聞3月21日で東京都3県は緊急事態宣言は解除になります。しかし皮肉にも東京都は新規感染者がまた増加し、さらに変…
-
貧困アフリカ諸国から未だにカツアゲしているフランス共和国
前回アメリカのアジア系アメリカ人への人種差別について書きましたが、この人種差別はもともとヨーロッパの植民地政策から来ています。アメリカがイギリ…