登山

  1. 焼山登山口から丹沢主脈縦走

    今日は丹沢主脈縦走しました。晴れです。稜線は風が強かったです。朝4時30分起き。(←辛い!)7時20分焼山登山口BS到着。電車、バスそれぞれ1…

  2. 今日はゆっくり鍋割山・塔ノ岳リベンジ。でも大混雑!

    今日、文化の日に鍋割山・塔ノ岳に行ってきました。2週間前「丹沢三峰」縦走で左膝の腸脛靭帯をひどく痛めて自信喪失したので今回はその原因を確認するために、…

  3. 登山の筋肉痛の原因は?

    朝起きると下半身の筋肉痛でひどかったです。外出して駅の階段を降りた時左膝の靭帯がまだ痛く、手すりをつかみながら降りました。腓腹筋(ふくらはぎ)の筋肉も…

  4. 丹沢三峰縦走でまた腸脛靭帯痛める

    今日は、久しぶりの丹沢です。丹沢三峰縦走です。晴天で気分がいいです。小田急線で新宿→本厚木まで。(←人身事故でロマンスカーは運転中止。急行でな…

  5. 登山客十人十色→奥多摩雲取山

    今日は、奥多摩の雲取山へ行ってきました。ほぼ1ヶ月ぶりの山行。8月にも同じコースで雲取へ。3連休2日目とあって奥多摩駅からのバスは満員。電車に乗ってい…

最近の記事
  1. ディップス、懸垂は堅調なれどダンベルプレスは相変わらず不調
  2. 若尾文子映画祭でナベプロの渡辺美佐を演じた「女は抵抗する」を…
  3. 軽量でも腰を反らせてしまうオーバーヘッドプレスはいまだに初心…
  4. 国分寺店ではパワーラックがなくオーバーヘッドプレスができない…
  5. 初の不老山・雨降山・風の神様・要害山コースは穴場コースと実感…
PAGE TOP