健康

  1. 大会に出るわけでもないのに真っ黒に日焼けするトレーニーたち

    ジムに行く日を週3回から週4回にしたので休日・祝日には常用ジム以外のジムにも行くようになりました。そうすると改めていろいろな人がジムに来ている…

  2. レッグプレスで腰痛になった筋肉は大腰筋かそれとも腰方形筋か

    アイキャッチ画像:竹谷内医院レッグプレスで無理をして右腰を痛めて五日目。湿布で徐痛できると思ったら全く痛みは消えず深夜寝ながら本を読ん…

  3. 10年以上ジムに通ってもずっとお腹がポッコリ出ている60代男性

    渋谷のジムで時々見かける60代と思われる男性がいます。身長177cm、体重80kg程度。私が以前腰痛対策でジムのプールで水中ウォーキングをして…

  4. 健康維持・老化防止には摂取タンパク質比率を決めることが重要

    最近面白い本を読みました。「食欲人」(サンマーク出版)でシドニー大学の栄養生態学の先生が書いた本です。バッタの生態から栄養分析を行いバッタを含む多くの…

  5. なぜ女性・高齢者ほど熱中症状を起こしやすいのか

    アイキャッチ画像:tipness.magazine九州などでは大雨警報で河川の氾濫が続いていると思ったら、東京では今後ますます蒸し暑い日が続く…

  6. 蒸し暑い夏はジムや風呂でたくさん汗をかいて汗腺を鍛えよう

    アイキャッチ画像:memoko蒸し暑さが続き夏の入口に入った感じです。電車内、喫茶店やジムでは冷房が入っていますが自宅では冷房を入れま…

  7. 各関節炎の原因には腸内環境の悪化とあるビタミン不足が関与

    最近見た医療系動画のなかで「関節炎と食生活の関係性」がありました。私は2年前に登山で半月板が損傷し右膝が変形性膝関節症になったので興味を持って…

  8. 新宿歌舞伎町の形成外科クリニックで左肘が滑膜包炎と診断される

    アイキャチ画像:esquire私の左肘の先端が腫れてきたのを気づいたのは2、3週間前です。初めは骨が飛び出してきたのかと思うほど肘を曲…

最近の記事
  1. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  2. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  3. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  4. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
  5. ナローパラレルグリップの加重懸垂で20kgx5回達成
PAGE TOP