tao

  1. 健康

    アルコール摂取は確実に太る原因になる!

    頭皮にできた脂漏性皮膚炎も皮膚科で貰った(購入した)ステロイド系ローションを塗ったらフケがかなり抑えられてきました。即効です。でも中高年で発症した場合…

  2. 健康

    中高年の脂漏性皮膚炎は完治しにくい

    昨日、近くの皮膚科クリニックへ行ってきました。毎晩風呂に入り頭を洗っているのですが、ここ1、2週間程洗った後から大量のフケが出るのです。まるで粉雪のよ…

  3. 筋トレ

    筋肉のはなし:筋肉痛

    最近筋トレの重量がアップしなくて停滞しています。以前、30kgバーベルプルオーバーは、10回x3セットできたのですが、最近は、10回、8回、7回程度で…

  4. 筋トレ

    筋肉のはなし:遅筋と速筋

    どうも東京近郊は登山日和とは言えない日が続きますね。先日も丹沢山系で丹沢三峰コースを縦走をしようとしたところ、ヤマレコでヤマビル情報(表尾根コース)が…

  5. ライフスタイル

    シニアが考えるホームレスな人たち

    地方にもホームレスはいると思いますが、東京でも見かけます。私は、以前ブログにも記載しましたが、どうもホームレスが他人事とは思えないのです。40代の頃か…

  6. 健康

    肩甲骨の右側が痛い原因

    朝起きた時や寝ている時に寝返りをうつと肩や背中などが痛い時があります。寝相が悪かったのか、筋トレの疲労か、フォームが悪かったか、考えさせられる時があり…

  7. 筋トレ

    洗濯してもトレーニングウエアが臭いわけとその対策

    筋トレしていると、体臭が臭ってきます。特に蒸し暑い夏場は。筋トレ後トレッドミルで有酸素運動しているとさらに体臭がきつくなります。完全に自分で「臭っさ〜…

  8. 健康

    炭酸水とダイエットの関係

    今日の筋トレは汗びっしょり。どうも昨夜の炭酸ウィスキーの飲みすぎのようです。睡眠が浅くなるのでもうウィスキーは飲まないようにしようと思いつつまた飲んで…

最近の記事
  1. 整骨院で座って右脚の足首を左脚の膝に乗せることができたのは電…
  2. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  3. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  4. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  5. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
PAGE TOP