健康

  1. 登山後足裏のかかと部分に軽い痛みが続く原因は何だろう?

    この間塔ノ岳・鍋割山登山に行って以来、足裏のかかとに軽い痛みが続いています。この部位は以前にもたまに出る痛みで登山後に多いように感じます。…

  2. 定期治療として歯垢除去に行くも3ヶ月後は保険適用外となると言われる

    私は歯周病なので定期的に歯科医院に行って歯石除去をすることにしています。今回も歯科技工士の指示に従って3ヶ月後に行きました。しかしどう…

  3. 左目奥の痛みから眼科医院での2度目の検査は緑内障検査

    左目奥の痛みが続いたため2週間前に行った眼科医院で検査してもらったがその結果はメガネの度数が合わないことによる眼精疲労だったらしい。過去会社員…

  4. 筋トレをするようになって初めて理解した食事(栄養素)の重要性

    日本人は糖質の摂取過多現代の日本人は糖質の摂取が過多と言われています。毎日糖質を多く摂取していると日本人の国民病とも言…

  5. ドライアイかと思った左目の痛みが目薬をさしても治らず眼科医へ

    2ヶ月ほど前から左目の調子が悪く市販の目薬でごまかしてきました。左目の奥が痛くなったり、今日は左目の上の窪みの部位が痛くなったりと変幻自在。…

  6. 気をつけよう!コンビニやスーパーの食品は添加物入りのオンパレード

    アイキャッチ画像:ダ・ダビンチ先日の登山では道間違いや糖質不足?などでひどい目に遭いましたが、そのとき食した菓子パンとおにぎりは全て登山当日コ…

  7. 小腹が空いたとき摂取するプロテインバーは有害添加物の塊

    アイキャッチ画像:Amazon昨日のワンレッグデッドリフトのおかげで今朝もまだハムストリングと大臀筋が張っています。ただちょっと気になるのは2…

  8. 身体の疲労感の原因を探るために肝機能の血液検査を受けてみた

    先週近所の病院(クリニック)に行って血液検査を受けてきました。肝機能チェックのためです。最近身体の疲労感と筋肉疲労の回復が遅れ気味なのは肝機能の低下が…

最近の記事

  1. 「筋肉肥大は50〜60%しか筋力に貢献しない」というのは本当…
  2. 浮き彫りにされた米兵向け韓国人慰安婦問題が米紙に
  3. ジム会費の再値上げはジムトレーニングする高齢者にとって損か得…
  4. 新宿ピカデリーで「パリタクシー」を観て
  5. 筋肉疲労や神経疲労だけではない!重量アップを妨げる原因
PAGE TOP