筋トレ

股関節に過負荷を与えないようシュラッグとオーバーヘッドプレスは軽い重量で

アイキャッチ画像:筋トレHACK

1週間ほど前から食欲不振でしたがようやく今日あたりから回復の兆しが見えてきました。

今朝の朝食は全卵2個(スクランブル)、納豆2パック、ツナ缶1缶白米(以前買っていた玄米がスーパーから消えていた。)に味噌汁。完食できるかなぁと思ったのですが少々物足りないくらい。そしてこれに全卵1個加えると通常の朝食となります。

さて、相変わらず東京は猛暑な日々。

一駅歩いて常用ジムへ。今日は背中と肩の日ですが股関節にあまり負荷をかけることができないので重量を落としての筋トレです。

ダンベルシュラッグとオーバーヘッドプレスは重量を落として筋トレ

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、+5kg 9回、+10kg 8回、+12.5kg 7回、6回、6回

・ナローパラレルグリップ懸垂 +10kg 7回、+12.5kg 7回、+15kg 7回、+17.5kg 6回、自重 10回

懸垂は特に股関節に過負荷はかからないので通常通り。ナローのパラレルでは+20kg行けたけど無理せず。

・ダンベルシュラッグ 32kgx2 10回x5セット

普段40kgですが重いものを持つもの股関節に負荷はかかるのでだいぶ軽めで。ちょっと軽すぎましたがどの重量までがいいのか今後の課題。

・オーバーヘッドプレス 20kg 10回、25kg 8回、30kg 7回、6回、6回

これも肩の種目ですが立位で行うので股関節には負荷がかかります。そのため通常35-40kgはmax.30kg。正直あまりやった気がしなかった。

・バックエクステンション +20kg 10回x4セット

股関節唇損傷になって腰中央部が痛くなってきたといっても鈍痛のような感じ。それでも試しにやってみるとむしろ腰が軽くなりました。

今日のジム雑感

・正直あまり筋トレをした感じはなかったけど来週リハビリ開始なのでそれまで股関節への負荷はどの程度までいいのかわからないので無理しないことに。

・筋トレ後のストレッチはなし。本当は必要なのですが床に仰向けになって寝たときや立ち上がった時に痛くなりたくなかったので。軟弱です。早期回復にはストレッチ必至のはずなのに。

・パワープレートとフォームローラーで筋膜リリース。この組み合わせが最強のリリース。これだけは最低限やってます。

・ジムの行き帰りに右尻の中央部)中臀筋か、梨状筋)と大転子部分に違和感、鈍痛が出てきました。今朝の靴下は簡単に履けたのですが歩行にやや難が出てきました。右膝の内側の軽い痛みがでています。股関節回りや膝の内側はいろいろな神経が通っているので関連痛の疑いがあります。

・昨年末頃から右尻側面深部の痛み、そして大腿骨回転しあたりの痛みにより下半身の筋肉が十分できていないのでかなり筋肉、筋力が落ちた感じがあります。臀部下部やハムストリングスがポチャポチャになってきました。下半身は筋肉量の低下が早いですね。

終わりに

筋トレ80分。体重61.6kg。ウエスト79cm。

・体重がまた落ちました。食欲不振が回復してきたのでまた元に戻るでしょう。しかし下半身の筋トレ不足が今後も続くのでどこまで回復できるか。

・喫茶店の椅子に座るときも椅子の種類によってなのか右尻大転子部に鈍痛が来る時があります。

・夜布団に入って入眠するまで1時間はかかり朝も暑さと上階のおバカが早朝6時頃やたらと水道を蛇口を全開にしているのか水音がものすごくて目覚めが早くなってしまい睡眠不良を起こす日々です。

夏でも喫茶店の冷房で寒暖差アレルギーになるので注意してね前のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    インクラインベンチプレスよりダンベルフライの方が調子がいい?

    アイキャッチ画像:steady今日の筋トレは胸と脚の…

  2. 筋トレ

    海の日の今日国分寺店で筋トレするも全ての種目が不発に終わる

    アイキャッチ画像:UP RUN今日は海の日で祝日。こ…

  3. 筋トレ

    ジムの新規会員は1年後には100人いれば90人が退会する

    午前中雨足が強かったせいか今日は電車の乗客はいつもより少なく…

  4. 筋トレ

    数ヶ月ぶりにワンハンドローを新たなフォームで再開

    アイキャッチ画像:Steady今日は背中と肩の日。…

  5. 筋トレ

    レッグプレス(水平式)の停滞期なのかモチベーションが上がらず

    アイキャッチ画像:MAXBODY朝方まで雨だったらしく地…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP