健康

  1. 猛暑で食欲回復するには適度な運動とタンパク質摂取が重要!

    この猛暑の中屋外で仕事をされている方はもちろんスポーツをされている方も大変でしょうね。私も膝痛で満足に下半身の筋トレができない状態がもう2ヶ月…

  2. 塩分の不足は夏バテや筋肉肥大の促進を遅らせる原因になる!

    暑い日が続きます。それに伴い食欲もだんだんなくなってきました。最初は変形性膝関節症の痛み止めの飲み薬「カロナール」の副作用で胃が荒れてきたせいだと思っ…

  3. 日本の夏には速乾性のある蒸れない下着をつけて風通しを良くしよう

    暑い日が続きます。朝起きてもベランダのドアを開けるだけでエアコンは使用しません。朝食のとき電子レンジで作った味噌汁を飲むと汗が…

  4. ストレスがたまるとコルチゾールの過剰分泌で腹部に脂肪がつく

    ここ2週間程でお腹周りを見て体脂肪がついたと実感しています。実際体重も1kg近く増えました。しかも下半身の筋肉が減少しての体重増です。私は週3…

  5. 睡眠不良の原因は老化現象かアルコール摂取後の風呂のせいか

    ここ1週間以上寝つきが悪く睡眠不良になってます。布団に入って寝ながら本を読むのが学生時代からの週間ですが基本30分以内で眠くなります。…

  6. 女性ホルモン(エストロゲン)のメリットと筋トレの関係

    ジムのパウダールームの照明が明るいので鏡で見る自分の姿が自宅の洗面台の鏡で見るよりずっとクリアに見えます。それでわかったのがいつの間にかさらに…

  7. 筋トレと登山から考える筋肉分解のメカニズム

    よくネットや雑誌などで筋トレをしていると有酸素運動は筋肉を減らすから筋肉肥大を目指すならやってはいけないと書かれています。しかしどの程度(時間…

  8. カフェインが関係か?昨夜よく眠れず登山中止になった原因

    本当は今日は登山へ行く日だったのですが、よく眠れず結局登山を中止しました。昨晩というか本日深夜12時半頃に布団に入り、そしていつものように本を…

最近の記事

  1. WBC決勝戦のせいで?今日のジムはガラガラ
  2. ひとり者は気楽と思っていたが背中に湿布を貼るのには困った
  3. 筋トレ用シューズを買いに渋谷・原宿に行ったがあの人出は異常!…
  4. 初めて体験する背中中部から上部にかけての激痛は背中と肩の筋ト…
  5. 自画自賛する日本のおもてなしの下で飲食店スタッフの質は低下
PAGE TOP