映画

  1. 映画リンダ・ロンシュタットをシネマカリテで観てきました

    新宿のシネマカリテにて映画「リンダ・ロンシュタット」を観てきました。1960年代後半から2000年頃まで活躍していたアメリカンポップ・ロックミ…

  2. なぜあんな「コーダ」が米国アカデミー作品賞を受賞するのか

    アイキャチ画像:ロイター先日米国アカデミー賞の発表がありました。日本からは滝田竜介監督の「ドライブマイカー」(記事最下部参照願います)…

  3. 俳優陣の台本棒読みに慣れると乗り切れるドライブマイカー

    アイキャチ画像:ドライブマイカー公式サイトドライブマイカーを観てきました。この映画は少し前に観た昔のアイドル映画のような大根役者揃いの…

  4. 「コーダ」(あいのうた)は一昔前の日本のアイドル映画のような

    アイキャッチ画像:gaga水曜日はジムの日で祝日だったので本来は渋谷店で筋トレするはずですが痛めている左肩を休めるためにあえて休養日としました…

  5. アカデミー賞受賞ノマドランドの撮影のきっかけはこんまり流だった?

    アイキャッチ画像:映画.com30代、40代の頃は映画を年間60〜70本くらい映画館で観ていましたが年と共に観なくなりました。今では経…

  6. 脱力系俳優エドワード・ノードン「マザーレス・ブルックリン」を観て

    アイキャチ画像:シネマトゥデイ昨日に続いて映画館へ。場所も同じく新宿ピカデリー。今回はエドワード・ノートン主演の「マザーレス・ブルックリン」で…

  7. マット・デイモンとバットマンの映画「フォードvsフェラーリ」

    山へ行こうか映画にしようか迷った末、今年初めての映画を新宿ピカデリーで観てきたました。「フォードvsフェラーリ」です。ペーパードライバーの私に…

  8. シネマカリテで映画「パリに見出されたピアニスト」を観て

    アイキッチ画像:映画.com今日映画「パリに見出されたピニスト」を新宿のシネマカリテで観てきました。本当は恵比寿ガーデンシネマで「ウィークエン…

最近の記事
  1. 股関節の専門医に初期の変形性股関節症と診断された
  2. とうとう体重が61kgを下回る!原因は下半身の筋トレ不足と食…
  3. 知らない間に身についた変な歩き方を修正する正しい歩き方とは?…
  4. 下半身の筋トレができない日々が続きますますチキンレッグに&#…
  5. 山の日は国分寺店でクロストレーナーと水中ウォーキングでリハビ…
PAGE TOP