社会

  1. 経済音痴の私が考えた日本経済「失われた30年」を回復させる方法

    日本は現在GDP世界第3位ですがそれは日本の人口が多いからで実際の経済状況を見るのには一人当たりのGDPを見ることがより大切です。日本の一人当…

  2. 歯を食いしばるほどストレスがたまる社会になって来ました

    このところ歯を食いしばることが多くなりました。半年ほど前に歯医者で睡眠中に歯を食いしばっているので睡眠用マウスピースを推奨されました。…

  3. 大丈夫か日本の未来は!旧統一教会と自民党のズブズブな関係

    アイキャッチ画像:自民党いやはや日本のメディアは旧統一教会と自民党の関係で持ちきりです。日本どころか海外のメディアも取り上げている始末…

  4. 日本の入管の人権問題はウクライナ支援よりもなぜ軽く扱われるのか

    先日札幌高裁で札幌地裁がトルコ国籍のクルド人男性の難民申請を「不認定」とした件で「不認定取消」の判決を出し、さらに国が上告を断念したことでどうやら難民…

  5. もう日本は選挙演説方法を変える時期に来ているのでは?

    アイキャッチ画像:AERA参院選が終わり当選者が発表されました。東京選挙区では残念ながら私が投票した人は落選し、比例で投票した…

  6. 在日外国人の中で目立つロシア人女性ユーチューバー

    たまたまロシアのウクライナ侵略のユーチューブを見ていたら在日ロシア人女性のユーチューバーの日本語による動画がいかに多いのかということに…

  7. アフリカだけでなくハイチも食いものにしていたフランス共和国

    アイキャッチ画像:Photograph by Shaul Schwarz, Getty Images先月のニューヨークタイムズでハイチの記事(…

  8. バイデン大統領にはめられたウクライナになぜ日本が肩入れするのか

    アイキャッチ画像:週刊エコノミストまだまだ続くよどこまでも。ロシアとウクライナの戦争は。日本のどのテレビ局も連日この戦争を報道…

最近の記事
  1. 大人の男女の機微を繊細に表現した堺雅人主演「平場の月」
  2. 今日でしばしお休みの常用ジムで堅調なディップスとオーバーヘッ…
  3. 全体的に今日の筋トレは堅調だったが常連さんの老化を見てしみじ…
  4. 今日は人工股関節置換手術前最後のリハビリ
  5. 右脚不調でヒップスラストの代わりにオーバーヘッドプレスを40…
PAGE TOP