- ホーム
- 過去の記事一覧
登山
-
2021年元旦は高尾山薬王院参拝後陣馬山縦走へ
いつもならば新年は実家の札幌で迎えているのですがコロナ禍によって実家へ行くことを取りやめ年末年始は東京で過ごすことに。元旦に行くところがなくな…
-
登山の下山時に膝裏が痛む原因とその対策は?
今日は下半身の筋トレの日。しかし朝起きると3日前の登山での筋肉痛がまだ少し残っているような。それでもお約束のジム近くの地下道の40階段を一気に…
-
2020年最後の雲取山は晴れ!膝痛と腰痛対策の課題も!
12月6日(日曜日)に今年最後の雲取山登山に行ってきました。10月30日以来となります。本当は大菩薩系の小金沢山縦走(小屋平BS〜小金沢山〜甲…
-
1年振りの丹沢山は今回初めての大倉尾根からのピストン登山
秋日和の昨日、ようやく丹沢山へ行ってきました。昨年の11月に三叉路BSから丹沢三峰で丹沢山へ行って以来、実に1年振りの丹沢の山です。年…
-
11ヶ月ぶりの雲取山!快晴なれども紅葉にはまだ早い!
昨日は3ヶ月近くぶりの登山に行ってきました。東京最高峰(山梨、埼玉にまたがっています)の雲取山(2017m)です。この山は毎年2、3回行くので…
-
祝!日本人登山家2人がフランスのピオレドール賞を受賞!
アイキャチ画像:石井スポーツ季節的には涼しくなって登山日和の日々ですが「雨が降りそう」「筋トレで疲れ気味」「筋肉が減る」「早起きが面倒」「左膝…
-
8ヶ月振りの奥多摩!大岳山〜金毘羅山縦走 2020/8/9
昨日は昨年12月21日以来の超久しぶりに奥多摩へ行ってきました。登山としても1ヶ月半ぶりです。本来であれば雲取山へ行くのですが左膝外側…
-
新しいトレランシューズで高尾南陵〜陣馬山試走 2020/6/27
今月初めての山へ。梅雨の時期と左膝の不安から山からちょっと遠ざかっていました。ほぼ一ヶ月ぶりの山です。奥多摩にしようか高尾にしようかい…