蒸し暑い日はたくさん汗をかくに限ります。
というわけで今日は先々週に続きまた奥高尾へ。
昨日の雨で登山道が泥んこになりやすい奥高尾のコースですが、今日は城山まででUターン。
サクッとした登山になりました。
コース
京王線高尾山口駅10:42→(稲荷山コース)→12:22城山12:35→小仏峠→13:14城山13:30→14:18高尾山→(6号路)→15:12高尾山口駅
移動時間
4時間30分
移動距離
17km
高尾山口駅〜城山
いつもの週末通りゆっくり起きて登山口へ。
京王線高尾山口駅は遅い時間でもたくさんの登山客がいました。特に今日は外国人の団体さんがいました。
南高尾山稜にすればよかったかなとちょっと後悔。
稲荷山コースでもみじ台にいくと茶屋(細田屋)がありすでに昼食なのか遅い朝食なのか休憩している人たちが。
茶屋の先にあるベンチでは腰を落ち着けら中高年のグループが食事中でした。なんだかずっと居そうな感じでしたがやっぱり帰りにもまだいました。すごいですね。何時間いるんだろう。
城山
サクサクと城山へ。
いつもより少な目の登山客です。やはり前日の雨で登山道を気にしてたのかもしれません。感じとしては日曜より土曜の方が混む感じがします。
でかいかき氷を食している人たちが結構いました。うまいのかなぁ。
ここで景信山へ行こうかピストンしようか迷いましたが時間があったのでとりあえず景信山へ向かいました。
小仏峠を越えて景信山へ登り始めると右膝内側に違和感というか軽い痛みが出てきて無理しないで引き返すことに。
その後しばらく軽い痛みは続きましたが、6号路へ入ってからは痛みはなくなりました。
右膝半月板損傷後登山で右膝に痛みがでたのはこの景信山だけです。これで2回目。雲取山や塔ノ岳などを登っても全く痛みはないのになぜかこの景信山のときだけ痛みが出ました。
城山〜高尾山〜6号路〜高尾山口駅
城山に戻って6号路を目指しましたが、道を間違えて高尾山山頂へ。どうもおかしいと思ったのです。6号路に行くのにこんな急な木の階段をたくさん登ったかなと疑問を持ちながら進んでいくとふと思い出しました。この道は高尾山山頂へ行く階段では、と。
案の定賑やかな声が聞こえてきて私の大・大苦手な高尾山山頂に来てしまいました。
予想より人手は少なく助かりましたがここからずっと雲に隠れていた富士山が少し顔を出したので写真をパチリ。
そそくさと6号路へ合流。
あとはいつも通りに。
終わりに
週末登山は基本土曜日にしています。何故なら月曜日にジムで脚トレをするので少し脚を休ませておきたいからです。
しかし蒸し暑い日は逆に汗を流した方はすっきりするので日曜日でもサクッとした登山はOK。
もうたくさん汗を流しました。
背中、お尻はべちゃべちゃ。4時間半という今までにない短時間の山行でしたが夏の低山は汗を流す場所として割り切るのです。
帰宅後にいつも通り風呂に入ってトレランシューズも丸洗いしました。
面白いことにカロリー消費したはずなのに帰宅後すぐウエストを測ると81cmありました。夕食前風呂上がりに図ると82cmに。通常は79cm(トイレ・洗顔後朝食前に計測)です。
なぜ増えたのか。水分補給で増えたのか。よくわかりません。食事量は登山の時より多いのにです。
面白いですね。
この記事へのコメントはありません。