筋トレ

  1. 筋トレ種目にプライオメトリックを入れて瞬発力を加速させる

    アイキャッチ画像:スポニチジムでの筋トレの目的には通常筋肉肥大、筋力アップ、筋持久力アップがあります。私が本格的に筋トレを始めた理由は…

  2. 分厚い大胸筋を鍛えるダンベルフライは肩や腰にも優しい

    アイキャッチ画像:smartlogジムでは多くのトレーニーが大胸筋を肥大させるためにベンチプレスをしています。ベンチプレスはスクワット…

  3. 筋トレは重量よりも正しいフォームを意識すること

    この緊急事態宣言下でもジムへ行ってきました。やはり来る人は来るのです。むしろ今日はちょっと混んでいたほうでしょう。今日のジムは上半身中心の日な…

  4. 東京都の緊急事態宣言後に姿を消したジム利用者たち

    筋トレ5年目の昨年の東京都の緊急事態宣言は4月7日から5月末まででした。その間ジムは営業停止で自宅でのトレーニングを余儀なくされましたがとてと…

  5. 2020年の筋トレを振り返って

    アイキャッチ画像:こんな風にはなりたくないが....2020年ももう後2日で終了です。筋トレをやるようになって丸5年経ちました。…

  6. 今年最後の筋トレで背中の筋肉を痛める

    いつも行くジムの年末年始の休日は12/30〜1/3までとなっています。週3回ジムへ行く私としては本日月曜が年内最後のジムとなり水、金の分まで頑…

  7. ダンベルプルオーバーで大胸筋と広背筋の使い分けはできる?

    アイキャッチ画像:Bodybuilding Wizard現在ジムには週3回通い、そのうち週1回は下半身を中心に行い週2回は上半身中心となってい…

  8. 下半身の筋トレでは高重量よりもセット数と回数を増やそう!

    下半身の筋トレで少し試行錯誤しています。現在はダンベルフロント&バックランジとダンベルブルガリアンスクワットをメインにしています。この…

最近の記事
  1. ダンベルプレス28kgx5回達成は復調の兆しか?
  2. 映画「秒速5センチメートル」を鑑賞しつつ自分の人生を振り返る…
  3. 修理されたスミスマシンでヒップスラスト15回x6セットやって…
  4. 股関節痛の原因の一つに神経系でない股関節内部の痛みを感じる受…
  5. スポーツの日は国分寺店でヒップスラスト81.3kgx10回更…
PAGE TOP