筋トレ

  1. 筋トレ初級者から中級者へ!変更すべき筋トレのスケジュール

    筋トレを始めた4年目になります。先週土曜日の登山で下半身の筋肉痛が少し残っていたので、思い切って今日の筋トレからダンベルブルガリアンスクワット、バーベルフロン…

  2. GW中のトレーニンングジム渋谷店!筋トレに来る様々な人たち

    今年のGWは多くの人にとって10連休でした。仕事によっては全く関係ない人もいたでしょうし、私のように無職で毎日が日曜日のような輩もいるでしょう。基本的…

  3. 筋トレも登山も運動後の静的ストレッチは大変重要です!

    アイキャッチ画像出典:サロモン 先週土曜日の3ヶ月半ぶりの登山で下半身の筋肉痛が昨日まであり、こりゃサボりすぎだったと感じていたのですが、前日の筋トレ…

  4. 60歳からの筋トレpart2!トレーニングウエアの選び方

    60歳からの筋トレpart2です。前回は、ジムでの筋トレの考え方でしたが、今回はジムでの服装についてです。ジムでは運動しやすい服装をしなければいけませ…

  5. 60歳からの筋トレ!定年後初めてジムで筋トレをするあなたへ

    ジムで筋トレをやるようになって4年目になる私は、現在平日に週3回筋トレ+トレッドミルをしています。山に行かない時の週末の1日は別のジムでトレッ…

  6. おバカなジムトレーナーで発見!自分はジジイと思われていた

    昨日のジムでの出来事。いつものように筋トレの順番は、下半身トレーニングから始めて上半身に移行しています。下半身自重ブルガリアンスクワッ…

  7. ダンベルフライとブルガリアンスクワットのやり方の疑問点

    右ひじ周囲の筋肉の痛みも軽減されてきたので来週からダンベルフライ、ダンベルロウや懸垂を復活させようかと考えています。そのため、より効果的なフォームを調べていま…

  8. 加齢による筋肉量の低下(サルコペニア)の原因とその予防法

    今日は、加齢による筋肉の低下のしくみについてお話しします。加齢によって筋肉量が減少していくことをサルコペニアと言いますが、40歳あたりから筋肉…

最近の記事
  1. 若尾文子映画祭でナベプロの渡辺美佐を演じた「女は抵抗する」を…
  2. 軽量でも腰を反らせてしまうオーバーヘッドプレスはいまだに初心…
  3. 国分寺店ではパワーラックがなくオーバーヘッドプレスができない…
  4. 初の不老山・雨降山・風の神様・要害山コースは穴場コースと実感…
  5. 上半身の筋力はアップしてきたが下半身の筋力は低下してきた
PAGE TOP