筋トレ

  1. 高齢者や膝に不安がある人向けスクワットのやり方!

    アイキャッチ画像:smartlog最近ジムで筋トレ後に有酸素運動を長めにやっているせいか当日と翌日の疲労感が抜けないときがあります。ト…

  2. 高齢者のジム通いはお金の無駄使いにあらず!人がヒトであるために

    週3回ジムに行っています。もう完全に生活の一部になってジムに行かない生活は考えられません。第一回目の緊急事態宣言のときは筋肉が落ちるんじゃない…

  3. 左肩がまだ痛むのでインクラインダンベルプレスは当面封印しよう

    アイキャッチ画像:TOREMO週末山へ行くことがなくなったので有酸素運動不足になりウエストの締まりが悪く以前より2cmオーバーです。ジムでトレ…

  4. 変形性膝関節症後の下半身の筋トレの進捗状況

    アイキャッチ画像:uFit2日前に2回目のワクチン接種を終えましたが1回目の時より副作用がなかったのには少し驚きました。メディアの言うこと当て…

  5. インクラインダンベルフライで左肩のローテータカフを痛める

    アイキャッチ画像:smartlog2日前遅まきながらようやく1回目のコロナワクチン摂取に行ってきました。大雨のなかずぶ濡れでしたが予約…

  6. 懸垂は好調!+5kgワイドオーバーグリップ10回x5セット達成

    アイキャッチ画像:SPOSHIRU椅子に座ってから歩き始めると1、2分間右膝内側にチクっとした痛みが走るのですがそれを過ぎると全く痛みを感じな…

  7. 高齢者の下半身の筋肉減少と膝痛とレッグエクステンション

    アイキャッチ画像:ヘルスUP(日経電子版)週3回のジムでいつも姿を見かけた30前後の男性が全くその姿を見せなくなったのは3回目の緊急事態宣言以…

  8. 加重懸垂のためにパワーグリップを購入してみると….

    アイキャッチ画像:bone to lift先日左の手のひらの薬指下の角質化した硬いマメが剥がれたことはブログにも書いた通りです。…

最近の記事
  1. ジム帰りは右脚の調子がおかしく駅まで少しビッコを引いて歩きま…
  2. 展開が早く時を忘れさせる映画「ワン・バトル・アフター・アナザ…
  3. 術前ハイキングで青梅の長渕山ハイキングコースで赤ぼっこへ
  4. 60kgのヒップスラストで疲労感増加!ウトウトして体力低下を…
  5. セットポジションまで持っていくのが意外と面倒なフリーバーのヒ…
PAGE TOP