筋トレ

  1. 登山における筋肉のエキセントリック収縮と筋肉痛の関係

    ジムで筋トレをしていると、ときどき懸垂やディップスをする人の中には体を持ち上げる時には素早く持ち上げ、体を下す時はゆっくり下すトレーニーを見かけます。…

  2. 登山の上り・下りで疲労する筋肉とその筋トレ対策

    アイキャッチ画像:salomon最近ウエストが増えたので筋トレ90分後のトレッドミルを30〜40分から60分に変更して以来日々の生活に疲労感が…

  3. ここ数年同じ時間帯で筋トレするジムのトレーニーたち

    毎週3回ジムへ行っていると同時間帯にトレーニングに来る人たちが何人もいることに気がつきます。私は筋トレ6年目ですが当時フリーウエイトで筋トレし…

  4. 筋トレ6年目でワイドパラレルグリップ懸垂で10回x5セット目前

    筋トレ6年目ともなるとかなり筋肉がつくと思われますが、私の場合は筋トレを始めるときに想像した体形と全く異なっています。筋トレを5年もしたらもう…

  5. ジムで筋トレ最中おかしなお婆さんに出会う!

    筋トレも6年目で週3回ジムに行っているとときどきおかしな事に出くわします。今日もちょっと変な事がありました。いつものようにパワーラックを予約し…

  6. 筋肉肥大には筋トレによる新たな刺激が常に要求される

    筋トレで同じ種目ばかりやると筋肉への刺激が少なくなりなかなか筋肉が肥大しなくなります。ときどき普段やらない種目を間に入れると筋肉のほうが筋肉に…

  7. 筋トレ種目にプライオメトリックを入れて瞬発力を加速させる

    アイキャッチ画像:スポニチジムでの筋トレの目的には通常筋肉肥大、筋力アップ、筋持久力アップがあります。私が本格的に筋トレを始めた理由は…

  8. 分厚い大胸筋を鍛えるダンベルフライは肩や腰にも優しい

    アイキャッチ画像:smartlogジムでは多くのトレーニーが大胸筋を肥大させるためにベンチプレスをしています。ベンチプレスはスクワット…

最近の記事
  1. 2日前のヒップスラストでは臀部でなくハムストリングスが筋肉痛…
  2. 浴室のドアノブの不良で浴室に閉じ込めらるほど老朽化してきた賃…
  3. 臀部を鍛えるヒップスラストがなんとか様になってきたかな
  4. 下北沢の整形外科クリニックで股関節のリハビリ・運動療法開始
  5. 臀筋群・ハムストリングスを鍛えるヒップスラストをスミスマシン…
PAGE TOP