筋トレ

  1. 改めて考える筋トレ後の気怠い疲労感の原因とその予防法

    昨日の筋トレは背中、肩の日でした。筋トレ100分。トレッドミルで傾斜ウォーキング40分。内容は下記。ワンハンドロー 34kg …

  2. 腰痛持ちの人はライインレッグカールよりもシーテッドレッグカールを!

    アイキャッチ画像:slop(ライインレッグカール)今日のジムは下半身と大胸筋の筋トレの日ですが、2日前に登山に行ったのでまだ完全に下半身の一部…

  3. 体重の微増は和定食と下半身の筋トレ種目を増やした結果だった

    アイキャッチ画像:fitness love先週体重が微増しました。それが水分や大便のせいかのかそれとも筋肉が増加したせいだったのか不明でしたので1…

  4. 体重微増・レッグエクステンション重量微増・レッグプレス重量微減

    今日は登山から2日後の筋トレ日です。23km、6時間半という普段の登山より短い移動距離・時間でかつ100%歩きに徹したので翌日の下半身の筋肉痛…

  5. ようやくダンベルバックランジ で20kg達成しました!

    アイキャッチ画像:オリーブオイルをひとまわし今日のジムトレで先のブログで書いた「もう半分死んでいる」と言った70代後半の高齢者が今日も私がトレ…

  6. 初めて見た!サングラスをかけながらベンチプレスをするイケメン

    週3回のジムトレのうち1回はよそのジムへ行くようになって以来週3回通っていたジムに行くとなんだか懐かしく感じて不思議な気がします。今日のジムト…

  7. 変わったフォームでベンチプレスをする70代のトレーニー

    アイキャッチ画像:はやと昨日は久しぶりの登山日和でしたがどうも気力がわかずスルーしてしまいました。どうも気力、体力の停滞期なのか、ある…

  8. 下半身の筋トレでマシンを使うことにようやく慣れてきました

    アイキャッチ画像:フィジークオンライン昨日は平日なれど週1回は普段行くジムとは別のレッグプレスマシンのあるジムに行くことにしたので今回は渋谷の…

最近の記事
  1. 英国アカデミー賞候補の「シンシンSING SING」を観て
  2. パッとしないダンベルプレスと重かった片脚レッグプレス
  3. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  4. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  5. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
PAGE TOP