- ホーム
- 過去の記事一覧
筋トレ
-
下半身の筋トレでお尻の下部が痛むのは坐骨結節痛か?
関東甲信越は6月11日に梅雨入りしました。もうそんな季節なんですね。新型コロナに気をとられていたのですっかり忘れていました。感覚的には…
-
ジムで故意にマスクをしない高齢者の言い訳は正論か偏屈か
外出自粛、非常事態宣言解除で徐々に人出が多くなり電車内でも一人置きに座る暗黙のオキテが崩れて平気で隣に座る人が多くなってきました。もっともマス…
-
ジム解禁になって2回目の筋トレ!下半身中心の今日はまさに苦行
今日はスポーツジムが営業解禁になってから2回目の筋トレです。前回は上半身のみの筋トレでしたが懸垂が惨憺たるもので超がっかりしました。さらに翌日…
-
24時間営業のジムがどんどん増えてきたわけは?
昨日の7週間ぶりのジムはジム側のコロナ対策上いろいろや制約があったためか全体的に少人数で特に高齢者がいつもより極端に少なかった印象を受けました。…
-
非常事態後営業開始したジムはマスク着用・私語厳禁で閑散?
東京都のステップ2にスポーツジムが追加されて今日からジム解禁となり早速いつものジムへ行ってきました。4月6日に行って以来実に7週間ぶりのジムで…
-
自宅でやり始めた効く自重筋トレとベンチなしダンベル筋トレ
アイキャッチ画像:MONEY TIMESジムの休業が長くなり筋トレが出来なくなって否応なく自宅で筋トレをするようになりました。自宅には…
-
高齢者の下半身の筋トレはサルコペニア防止と脳トレになる!
登山は下半身の筋力・心肺機能アップに有効な有酸素運動で、こんな時期でも登山に出かける高齢者が多いと実感していますが多くの高齢者が登山をするわけではあり…
-
なぜワイドスクワットで膝裏の大腿二頭筋が筋肉痛になるのか
普段であれば雨の天候でなければ山に行って下山時には軽く走る練習するのですが、ここのところ膝裏外側の筋肉痛があり駅の階段を下りるときでも痛むので山へ行く…