筋トレ

  1. 背筋は鍛えにくく衰えやすい筋肉というのは本当のようだ

    ジムが解禁になってもう一ヶ月以上経ちます。いつものように週3回ジムへ行って7週間分の休みを取り戻そうとしているのですが回復した部位と未だに回復…

  2. 下半身の筋トレ量が別次元!160cmx60kgのボディビルダー

    アイキャッチ画像:日本クラス別ボディ選手権の豊島悟選手左膝の違和感が続いていますが下半身の筋トレは続けています。ただしジム営業再開直後…

  3. フロントランジでの左膝下の違和感はジャンパーズニーか

    アイキャッチ画像:Greenfieldジム解禁後徐々に筋力も回復してきました。大胸筋の張りも戻ってきてパラレル懸垂はまだ75%程度ですが復調し…

  4. 下半身の筋トレでお尻の下部が痛むのは坐骨結節痛か?

    関東甲信越は6月11日に梅雨入りしました。もうそんな季節なんですね。新型コロナに気をとられていたのですっかり忘れていました。感覚的には…

  5. ジムで故意にマスクをしない高齢者の言い訳は正論か偏屈か

    外出自粛、非常事態宣言解除で徐々に人出が多くなり電車内でも一人置きに座る暗黙のオキテが崩れて平気で隣に座る人が多くなってきました。もっともマス…

  6. ジム解禁になって2回目の筋トレ!下半身中心の今日はまさに苦行

    今日はスポーツジムが営業解禁になってから2回目の筋トレです。前回は上半身のみの筋トレでしたが懸垂が惨憺たるもので超がっかりしました。さらに翌日…

  7. 24時間営業のジムがどんどん増えてきたわけは?

    昨日の7週間ぶりのジムはジム側のコロナ対策上いろいろや制約があったためか全体的に少人数で特に高齢者がいつもより極端に少なかった印象を受けました。…

  8. 非常事態後営業開始したジムはマスク着用・私語厳禁で閑散?

    東京都のステップ2にスポーツジムが追加されて今日からジム解禁となり早速いつものジムへ行ってきました。4月6日に行って以来実に7週間ぶりのジムで…

最近の記事
  1. 股関節痛にも優しい水中ウォーキングは10年振りで懐かしくも新…
  2. 体幹強化トレーニングはやるのは簡単だけど習得には時間がかかる…
  3. 手術しない右股関節唇損傷の第1回目のリハビリ
  4. ケトルベルを使ったロシアンスイングは下半身の筋トレで股関節に…
  5. 大胸筋はダンベルプレスよりディップの方が筋肥大に効果的になっ…
PAGE TOP