- ホーム
- 過去の記事一覧
筋トレ
-
ジムの意外な人たちとここ1週間の私の筋トレと登山の関係
ジムにはいろいろな人がきます。いつも見かける人、新しく来た人、もう来なくなった(見かけなくなった)人、日々誰かがスタッフに案内されて設備器具の説明を受…
-
効率的な脂肪燃焼には目標心拍数を決めて有酸素運動を!
筋肉肥大と余計な脂肪の削減のために週3回の筋トレと有酸素運動をしています。これに月1、2回の登山が加わっています。筋肉肥大と脂肪の削減(燃焼)…
-
筋トレ翌日体重が増える理由と筋トレしても体重が増えない理由
普段筋トレ後に少し遅い昼食をとって喫茶店へ行きます。喫茶店ではブログを書いたりネットサーフィンをしていますが、時に非常に疲労感が強くなって眠くなること…
-
スクワットよりブルガリアン、ランジを!ワイドレンジよりナロー懸垂を!
台風の影響でジムは空いているかと思ったらいつもとからわない感じ。みなさん近場から来ているのでしょう。男性シニア陣もラフな格好で来ている…
-
筋トレ中の吐き気や下痢の主な原因は酸欠
週3回の筋トレのうち週2回は下半身中心の筋トレをしており金曜日はその週2回目の下半身の筋トレ日です。下半身の筋肉の休養日を取るべく週3回から週…
-
筋トレ後歩いてつまずくのはなぜ?筋肉疲労かそれとも老化?
今の私の一番の楽しみは筋トレです。ほぼ毎日したいところですが、筋肉の回復を考慮して週3回となっています。と言っても山へ行かない日が続くと週末にも1度ジ…
-
登山・筋トレを始める前と現在の体形の変化で考えること
日々の筋トレの中で時々考えることがあります。筋トレを始めた頃と今現在、そして今後さらに歳をとってからの自分は筋トレによってどんな体形、生活をすべきかと…
-
肩中部を鍛えるお試し筋トレ!インクラインサイドレイズ
アイキャッチ画像:katochan33外は猛暑でもジムで筋トレは欠かさずやっております。熱中症になることもなくジムでいい汗をたくさん流すことができ登山…