筋トレ

  1. お盆の平日!久しぶりの渋谷のジムへ

    猛暑が続きます。お盆の平日の今日久しぶりに渋谷のジムへ行ってきました。渋谷の混雑を考えるとちょっと躊躇したのですが気分転換にはいいと思ったので…

  2. 筋トレで見栄で重い重量を挙げてもケガはあっても効果なし

    筋トレをしているといつどの種目で筋肉がついたのかはっきりしないことがあり不思議というか面白いと思っています。また予期しない部位がいつの間にかつ…

  3. 最近見かけるスポーツジムのおかしなユーザーたち

    現在のジムはコロナ禍の影響で相変わらず2つあるスタジオの1つはフリースペースでストレッチ専門の場所となっておりオバちゃんたちが少なくて静かで助かります…

  4. 初めて肩(三角筋)の筋トレメニューを組んでみたけれど…

    本格的に筋トレを始めて5年目ですが、ほとんど下半身、背筋、大胸筋の筋トレばかりで腹筋、肩(三角筋)上腕二頭筋などに特化した筋トレは全くと言っていいほど…

  5. ダンベルブルガリアンスクワットでようやく16kgに重量アップ

    アイキャッチ画像:That's training梅雨の中の雨が降ったり止んだりの4連休では山とジムにも行かずずっとネットで筋トレ情報を見ていま…

  6. 筋トレで起こる肩のインピンジメントの原因とその対処法

    アイキャッチ画像:melos.mediaジムで右肩の肩峰部分を押すと痛みが走るようになって以来痛みが軽減したり戻ったりしています。今回…

  7. 筋トレによる肩の痛みにはダンベルプルオーバーが効くらしい

    アイキャッチ画像:ゴリペディア筋トレで右肩を痛めてもう2週間以上経つのだろうか。痛むところは肩峰と言われる肩のの出っ張った骨部分でどう…

  8. 筋トレしても下半身の筋肉が肥大しにくい理由あれこれ

    日によって筋トレでできる重量や回数・セット数及び疲労度が異なります。体調もあるのでしょうがその日の筋肉のコンディション次第のようです。左膝周囲…

最近の記事
  1. 股関節痛にも優しい水中ウォーキングは10年振りで懐かしくも新…
  2. 体幹強化トレーニングはやるのは簡単だけど習得には時間がかかる…
  3. 手術しない右股関節唇損傷の第1回目のリハビリ
  4. ケトルベルを使ったロシアンスイングは下半身の筋トレで股関節に…
  5. 大胸筋はダンベルプレスよりディップの方が筋肥大に効果的になっ…
PAGE TOP