過去の記事一覧

  1. 筋トレ

    加齢による筋肉量の低下(サルコペニア)の原因とその予防法

    今日は、加齢による筋肉の低下のしくみについてお話しします。加齢によって筋肉量が減少していくことをサルコペニアと言いますが、40歳あたりから筋肉…

  2. 筋トレ

    ものを持ち上げて腰痛になる人は大臀筋が弱い可能性あり

    前回、広告収入を得るブログには高い専門性がいると書きましたが、筋トレを実践しているものとして色々な筋トレサイト(個人ブログを含む)を見ていいます。その中で幾つ…

  3. 雑記

    ブログで広告収入を得るには専門性の高い知識が必要と実感!

    今日も筋トレをした後心地良い筋肉痛を残したまま喫茶店でこのブログを書いています。痛い右ひじから手首にかけての筋肉をカバーすべく数種目の筋トレをカットし、別の筋…

  4. 生活

    マスクなしの咳は感染症の元凶!即その場を立ち去る事!

    ここ数日、ひどい咳をする人に出くわし私の気分を害しています。いずれもマスクをしていません。渋谷のジムでまず、最近週末はドレッドミルをやりに渋谷…

  5. 筋トレ

    筋トレによる肘の痛みとその対処法

    ここ一ヶ月朝目を覚ますといつも肘の痛みを感じます。肘と言っても肘そのものではなく肘外側周辺の筋肉です。電車で手すりにつかまっていても、週末PC…

  6. 雑記

    スタバをやめてドトール、サンマルクで聞こえてくる他人の会話

    毎日行く喫茶店。そこには本当に色々な人がきます。今年3月からスタバが値上がりしたのでほとんど行かなくなり、従来行っていたスタバ、タリーズとドトール、サンマルク…

  7. 雑記

    筋トレとアルコールと老化である日ポックリ逝く

    夕方本屋に行くと結構中高学生がいます。普段夕方の本屋にはほとんど中高生は見えないのですが、「ああ、春休みなんだな」と実感するのでした。次年度の参考書を探しに来…

  8. 筋トレ

    筋トレ動画はおバカが9割!推奨したくなる筋トレ動画は?

    ジムで週3回筋トレをしています。登山のために下半身を鍛える必要があったからですが、今では上半身も鍛えています。58歳から始めた筋トレですので無茶はできません。…

アーカイブ
PAGE TOP