- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
60歳からの筋トレ!定年後初めてジムで筋トレをするあなたへ
ジムで筋トレをやるようになって4年目になる私は、現在平日に週3回筋トレ+トレッドミルをしています。山に行かない時の週末の1日は別のジムでトレッ…
-
60代の1ヶ月の食費(外食・お酒を含む)は消費支出の25%が目安
私の1か月の食費について先日ブログ(独り者の食費は月63,000円は高い?)に書きました。その後もネットでいろいろ調べてみると、まあピンからキリまであ…
-
理容室vsカット専門店から見る日本の労働生産性が低い理由!
先日、作家である橘玲のデジタル記事をザクッと読みました。日本の生産性が先進国で一番低いのは、「日本人が合理性を憎んでいるからだ」と指摘。また、…
-
独り者の食費が月63,000円は高い?何を節約し何に投資する?
会社員時代と違って無収入になった私は、慣れない節約に当初息が詰まりそうになりながらも大分そんな生活に慣れてきました。もちろんなんでも節約すればいいとい…
-
ひどい口内の血豆・歯茎の出血はビタミンCの不足だった!
最後に歯科医院へ行ったのは今年の1月だったか。左上奥歯の親知らずの抜歯とその隣の歯の虫歯で銀の被せ物をして終了したのは。それからどうも口内の調…
-
おバカなジムトレーナーで発見!自分はジジイと思われていた
昨日のジムでの出来事。いつものように筋トレの順番は、下半身トレーニングから始めて上半身に移行しています。下半身自重ブルガリアンスクワッ…
-
Yahooの「あなたへのおすすめ」から韓国系新聞記事が消えた
最近気がつき「アレッ」と思ったのが、Yahooの「あなたへのおすすめ」から韓国系新聞の日本語版がすべて消えたことです。今までは毎日のように何でこんなに…
-
ダンベルフライとブルガリアンスクワットのやり方の疑問点
右ひじ周囲の筋肉の痛みも軽減されてきたので来週からダンベルフライ、ダンベルロウや懸垂を復活させようかと考えています。そのため、より効果的なフォームを調べていま…