筋トレ

胃の調子が悪くコーヒーからミルクに切り替えた

最近どうも喫茶店でコーヒーを飲むと胃の調子が悪くなるようです。口内がちょっと酸っぽい感じ?

今日もジムへ行く前にいつもの喫茶店でアイスアメリカーノ(Sサイズ)を注文したはいいのですが半分しか飲めず。

朝食は普段通りの食欲なのでやっぱりコーヒーが原因か。

オーバーヘッドプレスは停滞期か

今日は常用ジムで背中と肩の日です。

・ミドルオーバーグリップ懸垂 自重 10回、+5kg 10回、+10kg 10回、8回、8回

・ミドルパラレルグリップ懸垂 +10kg 7回、7回、6回、6回

・ワイドオーバーグリップ懸垂 +5kg 6回、8回、7回、6回、6回

ワイドが少し伸びてきたかな。しかし効いた感は先週の方が強かった。加重は当面まだ10kgだな。

・ダンベルシュラッグ 36kgx2 10回x4セット

頭も含めて上半身を若干前傾姿勢にすると背中上部から中部にかけての僧帽筋に効きます。トップでは3秒間静止してゆっくり降ろします。ダンベルは真横。もともと可動域が狭いのでゆっくりやることが大事。

・オーバーヘッドプレス(スミスマシン)25kg 10回、30kg 10回、35kg 8回、37.5kg 6回 40kg 4回 、35kg 4回、4回、4回

挙上重量がアップしません。ダンベルプレス同様長い停滞期になるのでしょうか。

今日のジム雑感

・筋トレコーナーは前半非常に混んでいました。全てのベンチが満席です。

・車椅子の方が付き添いの人と一緒に見学に来ていました。ガタイの言い方でしたが大丈夫かな。特にバリアフリー設計にはなっていないし。

・ローロー(ワンハンド)は今日は中止。ちょっと腰に違和感があるため。無理せず。もう一つの理由はマシンなので手軽にできるため次から次に誰かがやっておりなかなか自分がしたい時のタイミングが合わないということもあります。

・トレッドミルで傾斜ウォーキングをしていると右尻がまた痛みます。中臀筋か大臀筋か。位置的には梨状筋あたりです。

メディカルジャパン新宿

・渋谷店、中野店に導入された新しい腹筋ローラーはまだ常用ジムには導入されていません。やはり全てに遅れをとっているジムだけのことはあります。

終わりに

筋トレ85分。トレッドミル@10% 40分。体重61.0kg。ウエスト79cm。

・最近腰に違和感があり寝癖(仰向けに長時間寝てしまう)のせいか、筋トレのせいか。また右膝裏も張って違和感が出る。右膝の半月板損傷以来の特徴です。膝に過負荷はかけられませんが過負荷をかけなければ膝を守る筋肉は大きくなりません。悩ましいところです。

・下半身の筋肉痛はもはや慢性的ですから慣れっ子ですが筋トレしても筋肉が大きくならないのでモチベーションが上がりずらい部位でもあります。

・胃の調子の悪さは胃酸過多になっているような。今晩から夕食のメニューを少し変えてみよう。結局タンパク質の取り方、摂取量を変えなければなりません。単にコーヒーのせいだと対処ができるのですがそうでもないかもしれないので。

中野店でアブローラーの代わりの腹筋ローラーを試してみた前のページ

少しずつ心肺機能が落ち筋肉の疲労回復時間は遅くなってきたか次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    夕食に米を摂取し始めると3週間でウエスト1cm、体重1kg増加

    年末年始に夕食に切り餅を2、3枚食し、それ以外は朝食と同じ玄…

  2. 筋トレ

    膝や腰に不安のある人の下半身の筋トレはバックランジ が効果的

    私は現在週3回の筋トレで週2回バックランジ をしています。…

  3. 筋トレ

    肩の痛みには僧帽筋・菱形筋・肩甲挙筋のストレッチを!

    前回は右肩のコリについてその推則される原因と僧帽筋の筋膜リリ…

  4. 筋トレ

    ダンベルプレスは手首を寝かせた方が重量アップできる?

    アイキャッチ画像:オリーブオイルでひとまわし蒸し暑い…

  5. 筋トレ

    先週115kg10回出来たレッグプレスが今週105kg 3回で撃沈!

    一体どうなっているのでしょうか。先週月曜の脚トレでレ…

  6. 筋トレ

    45度レッグプレスでわかる脚力は少しずつ回復してきたか

    アイキャッチ画像:steady口を開けて寝る…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP