- ホーム
- 過去の記事一覧
登山
-
紅葉は?JR藤野駅〜一ノ尾尾根〜陣馬山〜6号路〜京王線高尾山口駅ルート
今日は登山日和。奥多摩、丹沢、奥高尾。どれも山天気予報は晴れ。久しぶりに奥多摩へ行こうと思いましが雲取山〜鴨沢BSピストンは少し飽きて倉戸口B…
-
大混雑の高尾山口駅を出発して南高尾山稜経由で景信山からJR高尾駅まで
この週末は晴れだと結構当たる"mountain sky"山天気は予報していたので本日登山へ行ってきました。久しぶりの登山なので丹沢山方面、奥多…
-
4ヶ月振りの登山はお気に入りのはずの和田BS・醍醐丸・陣馬山・高尾山口駅だっが…
今日は4ヶ月振りの登山へ。山(自然)へ行かないとストレスが溜まることが経験上わかっているのでやっと晴天日に行くことができました。陣馬山…
-
和田BSから醍醐丸経由陣馬山でJR高尾駅まで縦走
本日は晴天の奥高尾への登山。いつものコースの反対側からのスタートで一部初めてコースもあり。半袖か長袖か迷いましたが半袖の登山ウエアを着…
-
1年半振りの雲取山〜鴨沢BSピストンは大幅な時間オーバー
アイキャッチ画像:写真中央に霞んだ富士山が見えます。昨日1年半振りに雲取山に行ってきました。コロナ、変形性膝関節症で今まで登山…
-
筋持久力復旧のため稲荷山経由陣馬山縦走へ行ってきました
稲荷山コース経由陣馬山へ行ってきました。前回下半身がパンパンになりいかに筋持久力が衰えてきたのを実感。やっぱり長期間登山をしないと筋持久力は明らかに落…
-
筋持久力が落ちたと実感した南高尾山稜〜城山〜稲荷山コース縦走
今年2回目の山登りは元旦と同じく奥高尾の城山に行ってきました。3ヶ月半のブランクがあり脚力が残っていれば景信山まで行くつもりでしたが残念ながら…
-
2022年の初登山はリハビリと健康祈願を兼ねて高尾山薬王院へ
2022年元旦は初登山。昨年5月のGW以来登山は封印していました。理由は6月に発覚した変形性膝関節症のため。筋トレと歩行によるリハビリ…
最近のコメント