登山

  1. 疲労困憊のJR高尾駅南口〜南高尾山稜経由城山〜稲荷山コース

    昨日は登山日和で早起きしなくても行くことができる奥高尾へ行ってきました。今回は少し新しいルートを加えようとJR高尾駅南口から南高尾山稜経由で城…

  2. この時期はやはり奥高尾!いつもの藤野駅から高尾山口駅まで

    登山日和。奥多摩の雲取この時期まだ積雪があり七ツ石山北側はアイスバーン。大岳山の御岳山寄りの直下もアイスバーン。したがってまだ奥高尾の時期なのです。…

  3. JR藤野駅〜陣馬山〜景信山〜城山〜6号路、琵琶瀧経由〜高尾山口駅まで

    来週明けは10年に一度の寒波が来ると脅されているので今日は予報では晴れの奥高尾へ今のうちに行ってきました。以前行った藤野駅から高尾山口駅までの縦走です…

  4. 2023年元旦奥多摩の大岳山山中でBarigoの腕時計を紛失

    2023年元旦。JR奥多摩駅から鋸山、大岳山、鍋割山、奥の院、御嶽神社を通ってJR御嶽駅まで行ってきました。いつものように奥高尾にしよ…

  5. 紅葉は?JR藤野駅〜一ノ尾尾根〜陣馬山〜6号路〜京王線高尾山口駅ルート

    今日は登山日和。奥多摩、丹沢、奥高尾。どれも山天気予報は晴れ。久しぶりに奥多摩へ行こうと思いましが雲取山〜鴨沢BSピストンは少し飽きて倉戸口B…

  6. 大混雑の高尾山口駅を出発して南高尾山稜経由で景信山からJR高尾駅まで

    この週末は晴れだと結構当たる"mountain sky"山天気は予報していたので本日登山へ行ってきました。久しぶりの登山なので丹沢山方面、奥多…

  7. 4ヶ月振りの登山はお気に入りのはずの和田BS・醍醐丸・陣馬山・高尾山口駅だっが…

    今日は4ヶ月振りの登山へ。山(自然)へ行かないとストレスが溜まることが経験上わかっているのでやっと晴天日に行くことができました。陣馬山…

  8. 和田BSから醍醐丸経由陣馬山でJR高尾駅まで縦走

    本日は晴天の奥高尾への登山。いつものコースの反対側からのスタートで一部初めてコースもあり。半袖か長袖か迷いましたが半袖の登山ウエアを着…

最近の記事
  1. 大胸筋はダンベルプレスよりディップの方が筋肥大に効果的になっ…
  2. 股関節に過負荷を与えないようシュラッグとオーバーヘッドプレス…
  3. 夏でも喫茶店の冷房で寒暖差アレルギーになるので注意してね
  4. 右股関節唇損傷に不安も感じつつも今日から上半身の筋トレ再開
  5. できるだけポジティブな考えをしようとしたが…..…
PAGE TOP