登山

  1. 11ヶ月ぶりの雲取山!快晴なれども紅葉にはまだ早い!

    昨日は3ヶ月近くぶりの登山に行ってきました。東京最高峰(山梨、埼玉にまたがっています)の雲取山(2017m)です。この山は毎年2、3回行くので…

  2. 祝!日本人登山家2人がフランスのピオレドール賞を受賞!

    アイキャチ画像:石井スポーツ季節的には涼しくなって登山日和の日々ですが「雨が降りそう」「筋トレで疲れ気味」「筋肉が減る」「早起きが面倒」「左膝…

  3. 8ヶ月振りの奥多摩!大岳山〜金毘羅山縦走 2020/8/9

    昨日は昨年12月21日以来の超久しぶりに奥多摩へ行ってきました。登山としても1ヶ月半ぶりです。本来であれば雲取山へ行くのですが左膝外側…

  4. 新しいトレランシューズで高尾南陵〜陣馬山試走 2020/6/27

    今月初めての山へ。梅雨の時期と左膝の不安から山からちょっと遠ざかっていました。ほぼ一ヶ月ぶりの山です。奥多摩にしようか高尾にしようかい…

  5. ハムと大臀筋の筋肉痛の中トレランシューズを購入して来ました

    6月1日からジムが解禁になって以来1週間経ちました。いつものように週3回のペースですがいかんせん7週間のブランクがあったので各部位の筋肉が予想以上に悲…

  6. 高尾南陵〜陣馬山〜藤野駅縦走 2020/5/30 人が湧いてきた!

    今週末もいつものように高尾山周辺の山々を縦走してきました。6月1日に東京都はステージ2に入りもうほとんど外出自粛は解除状態になりましたが、それ…

  7. お店のスタッフにサロモンのトレランシューズを推奨される!

    アイキャッチ画像:センス ライド 3 LTD Edition冬期の登山で安定して無雪期がある山といえば東京近郊では高尾山塊なの…

  8. 緊急事態宣言解除間近!高尾南陵〜陣馬山〜藤野駅 2020/5/24

    今週も高尾山周辺の山々へ。まだ右足の靴擦れは続きます。完全にトレランシューズの問題なのかもしれません。替え時なのかも。緊急事態宣言もも…

最近の記事
  1. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  2. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  3. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  4. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
  5. ナローパラレルグリップの加重懸垂で20kgx5回達成
PAGE TOP