登山

  1. 八ヶ岳で起きた滑落事故死の登山ルートはかつて私が行ったルート

    また登山での滑落記事が出ました。場所は八ヶ岳。美濃口から入って1泊2日で硫黄岳、横岳、赤岳へ縦走する途中横岳と赤岳の間に位置する三叉峰付近で滑…

  2. 79歳の高齢者の滑落事故死で我が身の残りの人生を考える

    アイキャッチ画像:アソビュー!今年はと言うより今年もと言うべき緊急事態宣言下では越境した登山もままなりません。もっともその言葉に慣れすぎて越境…

  3. 不要になった登山用品15点の買取で一番高額だったものは?

    右膝を痛めて整形外科に行って変形性膝関節症と分かって以来、セカンドオピニオンのクリニックへ行ったり整骨院(9回)へ行ったりスポーツクリニックの理学療法…

  4. 蛭ヶ岳は断念して丹沢山〜大倉BSピストン!塔ノ岳は大混雑!

    ネットの山天気予報とテレビの気象予報士の予報を信じて昨日は丹沢山に行ってきました。いつものように外出前に左膝周囲にキネシオロジーテープ…

  5. いよいよ登山シーズン!日帰り登山ではどの山へ登ろうか?

    暖かくなり登山シーズンの到来です。冬山登山をする人にとっては登山はオールシーズンなのでしょうが。私は日帰り登山専門で雪山は行かず冬期はほとんど…

  6. 花見シーズンだったんですね!高尾山口駅〜陣馬山ピストン縦走

    昨日奥高尾縦走に行ってきました。その前日の筋トレの疲労蓄積や睡眠不良が気がかりではありますが、筋持久力のトレーニングも重要なのです。雲取山や丹…

  7. 1年振りの稲村山コース〜陣馬山ピストン

    昨日、高尾山口駅から稲村山コースで陣馬山まで登山ルートをピストンしてきました。快晴で気温も比較的暖かでした。南高尾山稜〜陣馬山〜一ノ尾尾根〜藤…

  8. 今年2回目の登山は南高尾山稜経由陣馬山へ

    昨日は元旦以来の登山というのか極低山縦走をしてきました。南高尾山稜経由で陣馬山まで行き一ノ尾尾根経由で下山といういつもの冬期(無雪期)の登山ル…

最近の記事

  1. 2日前の筋トレでハムストリングスがこんなに筋肉痛になったのは…
  2. フジテレビ元女性アナウンサーとタレント中居正広のトラブルは業…
  3. 3週間振りの45度レッグプレスと今後の筋トレ方針
  4. 今日ダンベルプレス30kgいけるかと思ったのですが無理でした…
  5. 右尻痛・股関節痛を整骨院で施術してもらった意外な結果
PAGE TOP