筋トレ

  1. 停滞期を終えたか1年2ヶ月振りにダンベルプレス28kg達成!

    アイキャッチ画像:FITRIZE今朝起きて驚いたことはアクリル製のハード睡眠用マウスピースの端が欠けていたこと。欠けたことにも驚きまし…

  2. 今日から加重懸垂(オーバーグリップ・パラレル)は7.5kg→10kgへ

    アイキャッチ画像:Athletebody今日も蒸し暑い日ですが昨日より気温が低いように感じます。猛暑ではなく真夏日か。常用ジム…

  3. 渋谷店でアブローラー(腹筋ローラー)が撤去された理由を聞いて唖然

    アイキャッチ画像:smartlogまだまだ暑い日が続きそうです。今日は渋谷店で脚と胸の筋トレです。しかし締めのアブローラーがい…

  4. OHPの後のダンベルプレスは重量が伸びないのでセット数を7セットにしてみた

    アイキャッチ画像:REAL WORKOUTこの猛暑で夜の寝付きも悪くなり気味。薄いタオルケット1枚でも暑苦しいようで朝起きると丸まっていました…

  5. 7.5kgの加重懸垂と自重のワイド懸垂でそれぞれ10回達成

    アイキャッチ画像:マイナビおすすめナビ今日も猛暑日。毎朝味噌汁を飲むと汗が吹き出すので今朝は軽く冷水シャワーを浴びて外出。室内…

  6. 6ヶ月振りに左肩損傷で封印していたディップスをやってみた

    アイキャッチ画像:CACHI.maga今日も猛暑です。いつまで続くのでしょうか。今朝目が覚めると寝汗までかいていました。暑苦しくて目が…

  7. 猛暑日のジムトレは確実に体力を奪う

    今日も猛暑日。常用ジムでは相変わらず空調が猛暑に対応していません。何とかしてくれ。今日は脚と大胸筋の日です。初めは問題…

  8. 背中と肩の筋トレの日は長期停滞期の脚トレ・胸トレがないので気分が楽

    アイキャッチ画像:ORICON NEWS今日も猛暑日。朝起きると上唇がカサカサになっていました。ここ数日この有様です。おそらく脱水症状…

最近の記事
  1. 整骨院で座って右脚の足首を左脚の膝に乗せることができたのは電…
  2. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  3. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  4. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  5. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
PAGE TOP