- ホーム
- 過去の記事一覧
健康
-
なぜウエストが減らない?
本日、三軒茶屋のジムへ。有酸素運動のみ3時間(トレッドミル)。14km歩行、1900kcal消費。なんだか登山より下半身が疲れた。どうしてなのかわから…
-
間欠的断食が最良のダイエットといえるのか?
最近出版されたトロント最高の医師が教える「世界最新の太らないカラダ」という本をサーッと見ると、従来のダエット法を否定しているようにも見えますが、これも…
-
お腹の脂肪の落とし方を知らない?ジムの中高年!
ジムへ行っていつも気になるのが、ロッカー室やパウダールームでの中高年の体型です。ほとんどお腹がでっぷりと出ています。特に座っているとそれがはっきりわかります。…
-
60歳になったら自分の体を見直そう!
60代になるとすでに定年になった人が多く、環境の変化により体調を崩しやすくなります。リタイヤしたら自由に好きなように生きればいいのですが、長年「会社」という組…
-
3大栄養素から考える体脂肪(中性脂肪)がつく原因
「糖質さえ摂らなかったら脂肪やタンパク質をいくら摂取しても太らない」という人がいます。確かテレビで某医師がそう言っていました。また本や雑誌など…
-
現役時代と現在の大便の違い
どうも最近というより会社員を辞めて生活形態が変わってから、トイレでの大便の量と質が変わってきました。最近急にウエストが増えたことと何か関係があるのか気になった…
-
なぜジムに行っても太ったのか
昨夕図書館帰りに地元の内科クリニックでインフルの予防接種をしてきました。これは保険の適用外なんですね、3500円というのは。それ以外にも予防摂取があり風疹、麻…
-
睡眠時間とダイエットの関係は?
日本人の平均睡眠時間は7時間40分ですが、10〜20代では8時間、50代では5〜6時間、60代以降では6時間となっています。加齢により睡眠時間は徐々に…