ライフスタイル

リタイヤしたら生活のリズムを作ろう

先日床屋に行ってバリカンで1mmカットしたので外出すると朝方は頭が寒く、夕方は痛い。毎日晴天なのはいいことだけど、空気が乾燥してもともと乾燥肌気味の私は朝晩の保湿クリームが欠かせません。

ネット記事に時間を割いていたのでブログの公開が遅れましたが、そのネット記事もクライアントの記事変更で終焉を迎えそうです。新しい記事での継続の依頼も来ていますが、今後どうするかはまだ決めていません。

ネット記事は小遣いにもならない程度の収入なので仕事とはいえず、趣味の領域となりますが、週30時間ほど費やしているので生活の一部になっています。リタイヤした61歳では、自分の生活にリズムをもつことはとても大事です。お金も大事ですが!(←ここも大事。でもお金だけはないこともあり。このバランスがもっと大事!)

月・水・金:ジム→茶店でネット記事orブログ作成→帰宅後ネット記事チェック&英語の音読

火・木:スタバでネット記事orブログ→図書館で英語のディクテーション&ネット記事チェック→帰宅後英語の音読

土・日:茶店でネット記事orブログ or 登山 or  別のジムでトレーニング

このように肉体と頭を使う生活のリズムを気に入っています。慢性的な金欠ですが。すべては先述の通り「バランス」です。

リタイヤすると生活のリズムが崩れやすくなります。定年本がたくさん出版されていますが、どれも同じです。結局は「自分の生きたいように生きるのがベスト」の人生です。周囲の情報に惑わされず自分を信じましょう。そのためには自分の好きなことに集中して他は目に入らないようにしましょう。周囲の情報など所詮たいしたことはありません。


なぜジムに行っても太ったのか前のページ

現役時代と現在の大便の違い次のページ

関連記事

  1. ライフスタイル

    人も断捨離したはずなのにストレスがたまっているみたい。

    寒くなりましたね。今日は秋冬用のちょっと厚手のカジュアルっぽ…

  2. ライフスタイル

    ジム内を徘徊するシニア男性は目的意識を明確に持つべし

    シニアに関してよくネットに書かれてることの一つにジムに通うシ…

  3. ライフスタイル

    食生活から考えてもやっぱり一人暮らしが気楽で体にもいい

    アイキャッチ画像:食楽web年末年始帰省、海外旅行、…

  4. ライフスタイル

    赤岳の高齢者の登山客死亡で考える動ける身体と生きる希望

    また八ヶ岳の赤岳で高齢者登山客の死亡記事が出ました。以前赤岳…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP