ライフスタイル

リタイヤしたら生活のリズムを作ろう

先日床屋に行ってバリカンで1mmカットしたので外出すると朝方は頭が寒く、夕方は痛い。毎日晴天なのはいいことだけど、空気が乾燥してもともと乾燥肌気味の私は朝晩の保湿クリームが欠かせません。

ネット記事に時間を割いていたのでブログの公開が遅れましたが、そのネット記事もクライアントの記事変更で終焉を迎えそうです。新しい記事での継続の依頼も来ていますが、今後どうするかはまだ決めていません。

ネット記事は小遣いにもならない程度の収入なので仕事とはいえず、趣味の領域となりますが、週30時間ほど費やしているので生活の一部になっています。リタイヤした61歳では、自分の生活にリズムをもつことはとても大事です。お金も大事ですが!(←ここも大事。でもお金だけはないこともあり。このバランスがもっと大事!)

月・水・金:ジム→茶店でネット記事orブログ作成→帰宅後ネット記事チェック&英語の音読

火・木:スタバでネット記事orブログ→図書館で英語のディクテーション&ネット記事チェック→帰宅後英語の音読

土・日:茶店でネット記事orブログ or 登山 or  別のジムでトレーニング

このように肉体と頭を使う生活のリズムを気に入っています。慢性的な金欠ですが。すべては先述の通り「バランス」です。

リタイヤすると生活のリズムが崩れやすくなります。定年本がたくさん出版されていますが、どれも同じです。結局は「自分の生きたいように生きるのがベスト」の人生です。周囲の情報に惑わされず自分を信じましょう。そのためには自分の好きなことに集中して他は目に入らないようにしましょう。周囲の情報など所詮たいしたことはありません。


なぜジムに行っても太ったのか前のページ

現役時代と現在の大便の違い次のページ

関連記事

  1. ライフスタイル

    真似のできない生き方!N.Y.の前衛芸術家の篠原有司男&乃り子夫妻

    私が毎回のように見ている好きなTV番組は水曜夜11時56分からのTB…

  2. ライフスタイル

    JR東日本の終電繰上げで何か問題ある?それより新しい生活を!

    JR東日本が2021年春にダイヤの改正をして終電の繰上げをす…

  3. ライフスタイル

    シニアのあくびの原因は2つ!老後の退屈さと加齢による病気

    毎日喫茶店でブログの記事作成やネットサーフィンをしています。…

  4. ライフスタイル

    60歳からの生き方!私が悩んで見つけた気になる言葉

    以前書いた記事に「60歳の初心忘れるべからず」というのがあり…

  5. ライフスタイル

    サラリーマンは退職後どんな生き方をしたいのだろうか

    毎年数多くの定年退職者が出ています。もちろん定年にな…

  6. ライフスタイル

    60歳から65歳にかけての変化<身体編>

    もうすぐ65歳になるからか最近公共団体から立て続けに色々な郵…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP