健康

大会に出るわけでもないのに真っ黒に日焼けするトレーニーたち

ジムに行く日を週3回から週4回にしたので休日・祝日には常用ジム以外のジムにも行くようになりました。

そうすると改めていろいろな人がジムに来ているとわかります。

一番目を引くのが全身強力に日焼けしている人たちです。もう真っ黒になるまで日焼けしている人たちがいるのです。

ボディビルやフィジークの大会に出る人ならわかりますがどう見てもそんな大会には出場するような体形ではない人たちまでも真っ黒になっているのが不思議です。

人によっては非常にチャラく見えます。

全身真っ黒な50代?高身長の男性

年齢的におそらく50代後半と思われる男性がいました。身長は180cmくらいあり痩せ型ですが引き締まっており長髪で顎がしゃくれていました。

この男性が空いている有料コーナーのパワーラックでワンハンドローをやっていましたが、この男性全身もう真っ黒なのです。顔も手脚だけでなくトレーニングウエアもです。

どうしてこんなに日焼けしたのかちょっと聞きたいくらいの日焼けです。

ボディビルの大会に出場するような体形でもないので個人的趣味なのでしょう。

サーファーも全身真っ黒になっていますが、この男性もサーフィンをするのでしょうか。

それとも日サロで肌を焼いたのでしょうか。

最近は私が通うジムでも店舗によっては日焼けマシン(タンニングマシン)が常設され1回数千円で利用可能となっています。1回10分〜20分立ったままゴーグルをつけて肌を焼きます。これを日を置いて数回繰り返すとかなり日焼けするのです。

私も夏山に行って顔と両腕が日焼けしていますが下半身は真っ白でバランスが悪いので顔と両腕を除いてタンニングマシンで日焼けしようかと考えたこともありましたが面倒くさくなってやめた経緯があります。

それでもあんなに真っ黒になるまで日焼けしたいとは思えないのです。

どうしてあんなに日焼けするのか不思議です。

金髪、全身真っ黒な40代?男性

先述の男性と同じジムのロッカー室で見かけたのが金髪で全身綺麗に真っ黒。パンツを脱いでもパンツ部分は茶色く日焼けしていました。日焼けマシンを使ったのでしょうね。

この男性も40代と思われ髪は長髪です。

何をやっている人なのかとそればかり興味を持ちました。

体形はお腹は出ていなかったように思いますが別段筋肉が目立つと言う感じはなく、この男性も日焼けが趣味なのでしょうね。

肌を真っ黒に焼く心理状態とは一体どういうものなのか。

強く見せたいのか。スリムに見せたいのか。健康的に見せたいのか。

何か変身願望があるように思えます。

日焼けが起こる原因とその代償

日焼けは日光の紫外線を浴びることで引き起こされます。

地上に届く紫外線にはUVAとUVBがあり波長のより長いUVAが皮膚の深部まで届きますが皮膚への影響力という意味では圧倒的にUVBが強いのです。

皮膚に届いた紫外線(UVA、UVB)を多く浴びることは皮膚にとっては火傷と同じことなので体内でメラニンを分泌させ肌を黒くして紫外線を防ごうとします。

これが日焼けの正体です。

しかし皮膚ガンになりやすいのは波長の短いUVBになります。

そのため日焼けマシン(タンニングマシン)メーカーではUVBではなくUVAを出す装置なので皮膚ガンにはならないと宣伝していますが、皮膚科医はUVAでも多く浴びるとシミ、シワ、イボなどの皮膚障害を起こしてしまうと警笛を鳴らします。

これは若いときは別に問題なくても高齢になると皮膚に顕著に現れます。

まずシミ、イボ、深いシワができ、そして弾力性がなくなってくるのです。これは老化とは別に進行します。

皮膚ガンは高齢者に多い病気です。

一方でカルシウムの吸収を促進し骨を強化するビタミンDは日光浴をすることで体内で産生されますのである程度の日光は必要になります。

ある程度というのは毎日20分程度の日光浴と言われていますが、この20分程度というのはどうも真夏の暑い時期での20分らしいのでそれ以外の季節の20分とは異なるようです。

数字だけ先行してしまうことはよくあることで気をつけましょう。

もっともこの世界的異常気象で真夏日、猛暑日が長期間続く日本では1日20分間の日光浴はあっという間です。

終わりに

どのジム店舗に行っても真っ黒に日焼けしている人はいるものです。

大会(コンテスト)に出るようなビルダーたちは筋肉のカットをより良く出すために日焼けしたりカラーリングしたりしていますが一般の人たちは本来不要なはずです。

おそらく大会にでるようなビルダーに憧れているのかもしれませんね。

いずれにしても強い日焼けは若い時は別として加齢になればなるほど皮膚は単なる老化とは別な劣化を促進します。

しかも40代、50代はもう中年です。この年代で皮膚が茶色ではなく真っ黒な人は本当に気をつけてください。

特に目は白内障になりやすくなるので気をつけましょう。

私は左目の奥が痛くで緑内障かドライアイかなと思って眼科医に検査に行ったところ白内障になっています、と言われ驚きました。ほとんど低山とはいえ山で紫外線をたっぷり浴びていたのと経年劣化が原因だと思いますが、今では登山の時だけたまにかけていた調光メガネを平素からかけるようにしています。

しかし一方でうっすらと全身日焼けをしてみたいと思う自分もいるのです。筋トレ病かな。

山はまた遠くなり国分寺のジムではレッグプレスで高齢者扱いされる?前のページ

筋トレを週3回から週4回にすると身体にどんな変化がでるのか次のページ

関連記事

  1. 健康

    定期治療として歯垢除去に行くも3ヶ月後は保険適用外となると言われる

    私は歯周病なので定期的に歯科医院に行って歯石除去をすることに…

  2. 健康

    脂漏性皮膚炎が治ったら今度は頭皮にニキビ!

    頭を洗っても洗ってもすぐフケが出て、さらに髪の毛まで大きなフ…

  3. 健康

    加齢とともに減少するミトコンドリアのはたらきと筋肉の関係

    前回の記事では活性酸素のお話をしました。活性酸素は人のすべて…

  4. 健康

    膝痛なく歩けるようになり下半身の筋トレ開始するも体力は低下

    ようやく歩いていても右脚の膝痛が消えてきました。まだ…

  5. 健康

    昨夜鼻風邪が急激に悪化したので近所の内科クリニックへ

    4、5日前から鼻水が出始め2、3日前からくしゃみが出始め昨夜…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP