tao

  1. 筋トレ

    米軍兵士の筋トレ動画はユニークで参考になる

    今日はジムの日で2分割で筋トレをしているので上半身中心の日となりました。ダンベルフライ、ダンベルショルダープレス、パラレルグリップ懸垂(加重)…

  2. 雑記

    喫茶店で携帯電話の会話がうっとうしく感じる理由

    登山に行く日以外は毎日喫茶店でパソコンでネットサーフィンやブログを書いています。今まで喫茶店内のお客の記事を何度も書いてきましたが、今回は気に…

  3. 社会

    このまま日本はどこも高齢者ばかりなってしまうのか

    アイキャッチ画像:business insider日中電車に乗っていても街中を歩いていても喫茶店にいても気づくことがあります。それはやたらに高…

  4. 健康

    羽毛掛け布団が重く感じて夜中に目が覚める理由

    アイキャッチ画像:Interior Style冬期にのみ使う羽毛掛け布団が非常に重く感じる時があります。昨夜も重く感じ寝返りを打つ時何度も目を…

  5. 筋トレ

    パラレルグリップ懸垂をやるとプルアップが楽にできるようになる

    ジムの筋トレでは毎回加重懸垂をしています。懸垂にはいろいろな種類がありそれによって鍛えられる部位が異なってくるのですが、私が現在やっている懸垂はパラレ…

  6. 筋トレ

    大胸筋がなかなか肥大しない人のためのtaoプレートプレス

    出典:トレナビ.com最近大胸筋の発達が低迷しています。なかなか大きく肥大しません。大胸筋は基本的にダンベルフライをベースにしてベンチプレスは…

  7. 登山

    寒いけど快晴だった高尾山口〜陣馬山ピストン in 2020/2/9

    アイキャッチ画像:京王線高尾山口駅今週も高尾山塊へ筋力アップトレーニングと体脂肪燃焼に行ってきました。寒気が東京を覆い朝方は非常に寒か…

  8. 健康

    筋トレ・登山をしても老化は進むのであった

    今更ながらですが、最近年を取ってきたなぁと感じます。今年で63歳になるのですから当然といえば当然ですが。それでも程度というものがあり以前はそれほどでは…

最近の記事
  1. 英国アカデミー賞候補の「シンシンSING SING」を観て
  2. パッとしないダンベルプレスと重かった片脚レッグプレス
  3. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  4. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  5. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
PAGE TOP