tao

  1. 社会

    コロナで鮮明になった日本の弱点はIT化!アナログからの脱皮

    緊急事態宣言が解除されてもリモートワーク(=テレワーク=在宅勤務)を継続的にしたい人が6割います。リモートワークの味をしめたのでしょう。特に子…

  2. 登山

    緊急事態宣言解除間近!高尾南陵〜陣馬山〜藤野駅 2020/5/24

    今週も高尾山周辺の山々へ。まだ右足の靴擦れは続きます。完全にトレランシューズの問題なのかもしれません。替え時なのかも。緊急事態宣言もも…

  3. 社会

    賭け麻雀の問題より黒田検事長と新聞記者の癒着の方が大問題

    アイキャッチ画像:共同通信社これでもかと言わんばかりに次から次へと問題が噴出している安倍内閣。コロナがなければもっと上手く立ち回れた(誤魔化す…

  4. 社会

    新型コロナでチラシ広告が激減でも印刷会社が儲かる理由は?

    東京の非常事態宣言も今月一杯で解除の見込みですがジムはどうなるのでしょうか。金魚鉢のようなスタジオなどは3密の典型ですのでスタジオだけ営業中止…

  5. 登山

    山へ行くのは脚力・脂肪燃焼・心肺機能アップのためだけじゃない

    アイキャッチ画像:TrailRunner.jp東京の非常事態宣言も段階的にとはいえもう直ぐ解除されるでしょう。ジムの休業中は自宅で毎日…

  6. 社会

    黙って待っていればいいものを役所へ殺到するこの厄介な高齢者

    一律10万円の特別定額給付金の申請が始まって以来区や市町村の役所が混乱していると聞きます。その理由はオンラン申請の方が郵送される申請書より早く…

  7. 登山

    マスクは無理だった!高尾南陵〜陣馬山〜藤野駅 2020/5/17

    今日もいつもの高尾周辺の山へ。今回は靴擦れを考量し一番指先に近い靴ひもを外して2段目からひもを通して試してみました。しかし自宅を出てす…

  8. 社会

    喫茶店でもマスクをしない高齢者!その理由はなんだろう?

    東京は残念ながらまだ緊急事態宣言が解除されていません。毎日行く喫茶店では何もすることがなさそうな年金受給者の高齢者が一定数います。おそらくそれ…

最近の記事
  1. 右股関節の不調にも関わらずディップスと懸垂は相変わらず好調!…
  2. 一大決心した右人工股関節手術の日程が3ヶ月後と聞かされ拍子抜…
  3. 今は背中と肩の筋トレが一番楽しい
  4. ラッセル・クロウの「ランド・オブ・バッド」を観てきた
  5. ハンギングレッグレイズでわかった腹筋下部の弱さ
PAGE TOP