- ホーム
- 過去の記事一覧
tao
-
各関節炎の原因には腸内環境の悪化とあるビタミン不足が関与
最近見た医療系動画のなかで「関節炎と食生活の関係性」がありました。私は2年前に登山で半月板が損傷し右膝が変形性膝関節症になったので興味を持って…
-
-
ダンベルシュラッグはネガティブ動作で僧帽筋の効果倍増
アイキャッチ画像:QITANO昨日新宿歌舞伎町のクリニックで滑膜包炎で腫れた左肘の水抜きをしてもらいましたが、今朝になって圧迫包帯をとるとなん…
-
新宿歌舞伎町の形成外科クリニックで左肘が滑膜包炎と診断される
アイキャチ画像:esquire私の左肘の先端が腫れてきたのを気づいたのは2、3週間前です。初めは骨が飛び出してきたのかと思うほど肘を曲…
-
先週115kg10回出来たレッグプレスが今週105kg 3回で撃沈!
一体どうなっているのでしょうか。先週月曜の脚トレでレッグプレス115kg 10回達成し、今週は120kg出来るかと期待したのですがまさかの10…
-
40代、50代からの筋トレを始める人の注意事項と私の筋トレ歴
習慣で毎日何かしらの筋トレ動画を見ています。ほとんどもう出尽くしている内容が多いのですが最近は少し世代の高めのトレーニーにもダーゲットを絞る動…
-
レッグプレスで115kgx10回達成するもまだ私の脚は「梅の脚」
アイキャッチ画像:PHYSIQUE ONLINE今日の筋トレは脚と大胸筋の日。2日前の登山はザクっとした5時間半の山行だったからかそれ…
-
サクッと景信山〜高尾山口駅ピストンで見かけた走る東京都消防隊員
前日の天気予報でピーカンの高尾。バッチリ当たって暑い週末の奥高尾をサクッと行ってきました。今年の元旦以来行っていない奥多摩の大岳山にしようかち…