雑記

フレッツ光回線が賃貸マンションには全く不向きである理由

アイキャッチ画像:athome

もう今の賃貸マンションに住んで20年以上経ちます。入居した頃はまだ新しかったマンションも築30年を超え設備を古くなってきました。

メール開設にあたってぷららというプロバイダーを選びADSL接続でずっとそこと契約してきましたが、来年でADSLが終了し光に変更になります。

さらにNTTも再来年でADSL回線を終了しフレッツ光に変更になります。NTTからのレンタルしている無線ルーターもADSL仕様です。

別にADSLでも今まで問題なかったのですが、使用しているMACのOSを再インストールして以来メールの送受信ができなくなり現在gmailを使用しています。

メール内容はぷららのwebメールからチエックできるのですがいちいちそこに見にいかないとならないのは非常に不便です。

いっそ、全てgmailにするかプロバイダーを変えて回線もフレッツ光にしようかと考えましたが、回線を変更するにしてもこの賃貸マンションにフレッツ光回線が入っているかどうか確認しなければなりません。

管理会社に電話を入れメッセージを残すとしばらくして電話がかかってきました。

単なる電話番のようなオペレーターなのでおバカな返答しかできずすったもんだしましたがその回答は、

・フレッツ光回線はマンションに来ている

・各部屋までの工事は必要

・工事費は自費でかつ転居の場合は自費にてその設備を撤去する必要がある

とのことでした。

光回線を接続できる部屋は新入居者にとって便利なことになるので撤去する必要はないのではと聞くと

・他の入居者もそういった話をします

・規則なので撤去は必要

とのこと。

これを聞いてgmail一本にした方がいいのか新たにフレッツ光回線がある部屋に転居した方がいいのか考えてしまいます。

こういうときは賃貸マンションは本当不便ですね。

日本の屋外の飲酒にはさまざまなTPOがあります前のページ

有酸素運動でウエストが1cm減少するもまだ道は遠い!次のページ

関連記事

  1. 雑記

    年末年始2日間は札幌の実家で思わず「愚痴」をこぼす

    年末年始はいつものように実家のある札幌へ。2、3日前までは「…

  2. 雑記

    大人向けコミック「ギャラリーフェイク」は好きだったなぁ。

    アイキャッチ画像出典元:https://tv.rakuten…

  3. 雑記

    「突然ですが占ってもいいですか?」で分かった私の珍しい手相

    「突然ですが占ってもいいですか?」というTV番組があります。…

  4. 雑記

    喫茶店でking gnuのprayer Xとholeを聴くには理由がある

    アイキャッチ画像:O-チケアイキャッチ画像:O-チケ…

  5. 雑記

    警察官傷害事件の犯行現場は私の通り道であるJR新宿駅西口構内

    アイキャッチ画像:沖縄タイムス蒸し暑い日が続…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP