tao

  1. 社会

    ある大手メーカーの中年派遣社員の生活

    「家について行っていいですか」というテレ東の番組があります。たまに見ていますが、途中から見た先日の番組では、中央線のマイナー駅として豊田駅周辺での取材がありま…

  2. 健康

    60歳になったら自分の体を見直そう!

    60代になるとすでに定年になった人が多く、環境の変化により体調を崩しやすくなります。リタイヤしたら自由に好きなように生きればいいのですが、長年「会社」という組…

  3. 筋トレ

    シニアの筋トレはマシンを使った方が安全

    最近ジムへ行くと見慣れない顔の人がちらほらいます。白髪で長身の60代後半と思しきシニア男性が両手に5kgのダンベルを持ってダンベルカールをしていました。初めて…

  4. 生活

    また出た!早く死んだ方がいい「じじい」

    先日、ブログでも書いた私の大便についてもう少し。昨夜は朝から便の量が少なく、週末は昼食を時々カットするのですが、昨日の昼食はおにぎり屋さんでおにぎりと…

  5. 映画

    映画「蜘蛛の巣を払う女」in 嫌いな池袋

    昨日、かねてより観ようと思って観ることができなかったミステリー映画「蜘蛛の巣を払う女」をようやく見てきました。もう東京では、池袋と立川だけの上映になってしまい…

  6. 生活

    リタイヤしたらTake It Easy!

    先日ネット記事作成を一旦終了しました。クライアントがトレーニング・ダイエット関係の記事の募集をやめたからです。引き続き別の記事作成の依頼が来ましたが、ジャンル…

  7. 健康

    3大栄養素から考える体脂肪(中性脂肪)がつく原因

    「糖質さえ摂らなかったら脂肪やタンパク質をいくら摂取しても太らない」という人がいます。確かテレビで某医師がそう言っていました。また本や雑誌など…

  8. 健康

    現役時代と現在の大便の違い

    どうも最近というより会社員を辞めて生活形態が変わってから、トイレでの大便の量と質が変わってきました。最近急にウエストが増えたことと何か関係があるのか気になった…

最近の記事
  1. 整骨院で座って右脚の足首を左脚の膝に乗せることができたのは電…
  2. やっとケーブルクランチ30kgから32.5kgに更新する
  3. 右尻外側の痛みには「大転子滑液包炎」の可能性もある
  4. 動ける身体を目指して筋トレも微調整が必要な時期に来ている
  5. スポーツケアマッサージ店でわかった私の股関節周りの痛みの原因…
PAGE TOP