筋トレ

  1. 45度レッグプレスで174kgx10回達成!ハーフだけれど。

    アイキャッチ画像:EVOLGEAR右股関節の痛みの原因が股関節周囲、特に臀部の筋肉群の硬直の可能性が高くなってきました。そこで…

  2. 股関節に痛みがあるときのレッグプレスはハーフ・軽重量・ハイレップ・高セット数で

    アイキャッチ画像:NHKsports週4回の筋トレを始めて以来肉体的疲労感もさることながら精神的疲労感も出てきました。肉体的疲…

  3. 右股関節の痛みで今日の45度レッグプレスはハーフスクワットのフォームに

    アイキャッチ画像:esquire今日は渋谷店で胸と脚のトレーニングの日。いつものようにジムに行く前から当日のトレーニング種目を…

  4. レッグエクステンションをやめたらトレッドミルで脚が軽くなった

    アイキャッチ画像:筋トレマシーンガイド今日は胸と脚の日。一発目はスミスマシンによるインクラインベンチプレス。やりやすいせいか結…

  5. 右股関節に痛みが走るも45度レッグプレスで一発164kg挙上

    アイキャッチ画像:QITANO今日は2週間ぶりの渋谷店で胸と脚トレの日です。雨だった日曜日は肩と背中の日だったのですが別件でブ…

  6. 筋トレの日数・種目・やり方を変えて以来挙上重量が落ちました

    アイキャッチ画像:ufit週3の筋トレを週4にしてもう2ヶ月ほど経ちます。それに合わせて筋トレの種目ややり方も少し変えました。…

  7. 4日間休み明けの筋トレで加重懸垂はきつくトレッドミルは楽だった

    アイキャッチ画像:esquire最後に筋トレをしたのは先週金曜日なので今日は中4日空いての筋トレということになります。もっとも土曜日に…

  8. 初めてのシーテッドレッグカールは超初心者級の25kgだった

    アイキャッチ画像:slowp秋の気温になってきたようでタオルケット1枚を引っ掛けて寝ていると朝方寒くて目が覚めてしまいました。タオルケ…

最近の記事
  1. ダンベルシュラッグ40kgx2、ナローパラレルグリップ懸垂1…
  2. 45度レッグプレスのお休みでわかったレッグプレスの腰への負荷…
  3. 3ヶ月半振りの登山は陣馬山へのリハビリ登山
  4. 2年間変わらぬ挙上重量のダンベルプレスショックも脚力は少しア…
  5. 加重懸垂のセット数は伸びるもオーバーヘッドプレスは不発
PAGE TOP