筋トレ

ワイドオーバーグリップ加重懸垂で17.5kgx3発達成!

アイキャッチ画像:real workout

今日は曇り空ながら過ごしやすい気温です。

さて今日は常用ジムで背中と肩の日。

オーバーヘッドプレス42.5kg x1発達成

・ワイドオーバーグリップ懸垂 自重 10回、+5kg 9回、+7.5kg 8回、+10kg 7回、+12.5kg 6回、+15kg 6回、+17.5kg 3回

今日は1セット目から重く感じて体調は良くないと思っていましたが何とか17.5kgまで行きました。

・ナローパラレルグリップ懸垂 +10kg 7回、+12.5kg 7回、+15kg 6回、+17.5kg 6回

パラレルは二頭筋も使うのでこの懸垂を最初にやれば+20kgx6回程度は問題なく出来そうです。

・オーバーヘッドプレス 20kg 6回、25kg 6回、30kg 6回、32.5kg 5回、35kg 5回、40kg 3回、2回、2回、42.5kg 1回

40kgが何となく出来たので42.5kgにチャレンジ。1回目は失敗し2回目で1発出来ました。腰をちょっと反らせてしまいましたが。

・ダンベルワンハンドロー 34kg 左右各 10回

何となく物足りなさを感じ数年ぶりでダンベルワンハンドローをやってみました。重い!以前は36kg、38kgでやっていたのですが。腰が痛くなりそうだったので1セットのみ。

・アブダクション 35kg 20回x4セット

中臀筋を鍛えた方が良さそうな状況なので体調が許す限り毎回することにしました。今日も前傾姿勢で。

今日のジム雑感

・オーバーヘッドプレスが42.5kgできたのは全くの偶然。たまたま40kgx3回できたので調子に乗って42.5kgにチャレンジ。1セット目は8合目まで行って撤退。2回目で1発成功。

・ワイドオーバーグリップ懸垂もおそらく初の17.5kg。

・超久しぶりにワンハンドローをやると後で右肩甲骨の内側あたりに発痛。久しぶりだったのでフォームが決まっていなかったせいでしょう。

・左脚ハムストリングスと両脚の付け根付近の内転筋が筋肉痛なので久しぶりにマッサージローラー(=マッサージスティック)で臀筋、ハムストリングスから内転筋、腓腹筋を満遍なくマッサージ。フォームローラーより細かく動かせるのでこっちの方が使い勝手はありそうです。

マッサージローラー

2日前の渋谷店でもマッサージローラーを使いその効果があったような気がしたので今日も使ってみました。

終わりに

筋トレ100分。体重62.4kg。ウエスト79cm。

・ウエストが逆戻り。水分によるむくみだと思うのですが便通の問題もあるかも。

・今日のジムの筋トレコーナーは普段より空いていました。ジム帰りに週1回立ち寄る定食屋も同様にガラガラ。どうしたんだろう。

・今日もまだ階段の上りではハムストリングスが痛みます。それでも昨日よりは痛みが少し軽減されてきました。これからの登山に向けてハムを過剰に刺激しないような脚トレと念入りな筋膜リリース、ストレッチをしないと。

                        

私のスマホに何度もオレオレ詐欺電話や不審テキストメッセージが入ってきた前のページ

大胸筋はパンプすれどもダンベルプレスの挙上重量はいつも通り次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    部位を変えても2日続けての筋トレの筋肉疲労は倍返しだった

    アイキャッチ画像:久満健康情報昨日の筋トレは非常に疲…

  2. 筋トレ

    筋トレで見栄で重い重量を挙げてもケガはあっても効果なし

    筋トレをしているといつどの種目で筋肉がついたのかはっきりしな…

  3. 筋トレ

    およそわかってきた右股関節の太もも外側の痛みの原因とその対処法

    アイキャッチ画像:B-Fit (アブダクションマシン)…

  4. 筋トレ

    筋トレで筋肉肥大がしなくとも焦らずステップバイステップで

    下半身の筋肉肥大トレーニングをしているはずが筋力アップするだ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP